複数辞典一括検索+![]()
![]()
barn1🔗⭐🔉
barn1 *
b
n|b
n
〔初12c以前;古英語 bern, beren (大麦を貯える所). 古英語 bere- (大麦=barley)+-ern (家)〕
b
n|b
n
〔初12c以前;古英語 bern, beren (大麦を貯える所). 古英語 bere- (大麦=barley)+-ern (家)〕【barn1】
d
nce🔗⭐🔉
▽
d
nce
(1)((米))(南部・西部民謡の)フォークダンス[ホーダウンダンス]パーティー( →hoedown).
(2)((英))バーンダンス《輪を作って相手を順に替えていくフォークダンス》.
(3)カントリーダンスを主にしたパーティー.
d
nce
(1)((米))(南部・西部民謡の)フォークダンス[ホーダウンダンス]パーティー( →hoedown).
(2)((英))バーンダンス《輪を作って相手を順に替えていくフォークダンス》.
(3)カントリーダンスを主にしたパーティー.
【barn1】
d
or🔗⭐🔉
▽
d
or
(1)納屋の大戸‖Lock the 〜 door [((英)) the stable door] after the horse is stolen [has bolted]. ((ことわざ))馬が盗まれて[逃げて]から小屋の戸を閉めるのでは遅すぎる;「泥棒を見て縄をなう」.
(2)((略式))(はずしようのない)大きな標的.
(3)〔写真・テレビ〕照明具の遮光幕[板].
(4)「社会の窓」, ズボンのチャック.
d
or
(1)納屋の大戸‖Lock the 〜 door [((英)) the stable door] after the horse is stolen [has bolted]. ((ことわざ))馬が盗まれて[逃げて]から小屋の戸を閉めるのでは遅すぎる;「泥棒を見て縄をなう」.
(2)((略式))(はずしようのない)大きな標的.
(3)〔写真・テレビ〕照明具の遮光幕[板].
(4)「社会の窓」, ズボンのチャック.
【barn1】
wl🔗⭐🔉
▽
wl〔鳥〕メンフクロウ《メンフクロウ属(Tyto)の総称, 特に T. alba;羽毛は頭部から背背にかけて淡褐色, 腹部が白で細長い足とハート形の顔を持つ;monkey-faced owl ともいう》.
wl〔鳥〕メンフクロウ《メンフクロウ属(Tyto)の総称, 特に T. alba;羽毛は頭部から背背にかけて淡褐色, 腹部が白で細長い足とハート形の顔を持つ;monkey-faced owl ともいう》.
【barn1】
r
ising🔗⭐🔉
▽
r
ising納屋の棟上げ(式)《近所づきあいの象徴》.
r
ising納屋の棟上げ(式)《近所づきあいの象徴》.
【barn1】
sw
llow🔗⭐🔉
▽
sw
llow
(→【図】)
((米))〔鳥〕
(1)ツバメ(Hirundo rustica)《◆((英))ではhouse swallowともいう》.
(2)サンショクツバメ(cliff 〜).
sw
llow
(→【図】)
((米))〔鳥〕
(1)ツバメ(Hirundo rustica)《◆((英))ではhouse swallowともいう》.
(2)サンショクツバメ(cliff 〜).
barn2🔗⭐🔉
【動】((視覚方言))=burn《◆biern, boin, bu(h)n ともする》.
bar・na🔗⭐🔉
bar・na
b
n
|b
-
b
n
|b
-
Bar-na-bas🔗⭐🔉
Bar-na-bas
b
n
b
s|b
-
b
n
b
s|b
-
Bar-na-by🔗⭐🔉
Bar-na-by
b
n
bi|b
-
b
n
bi|b
-
bar・na・cle1🔗⭐🔉
bar・na・cle1
b
n
k
|b
-
b
n
k
|b
-
【bar・na・cle1】〜 goose🔗⭐🔉
▽〜 goose

|

〔鳥〕
(1)カオジロガン(Branta leucopsis).
(2)((古))コクガン(brent [brant] (goose)).


|

〔鳥〕
(1)カオジロガン(Branta leucopsis).
(2)((古))コクガン(brent [brant] (goose)).
b
r・na・cled🔗⭐🔉
【形】フジツボの付いた.
bar・na・cle2🔗⭐🔉
【名】[通例 〜s]
Bar-nard🔗⭐🔉
Bar-nard
b
n
d, -n
d|b
n
d, -n
d
b
n
d, -n
d|b
n
d, -n
d
Bar-nar-do🔗⭐🔉
Bar-nar-do
b
n
do
, b
-|b
n
-, b
-
b
n
do
, b
-|b
n
-, b
-
Bar・na・ul🔗⭐🔉
Bar・na・ul
b
n

l|b
-
b
n

l|b
-
barn−brack🔗⭐🔉
barn−brack
b
nbr
k|b
n-
b
nbr
k|b
n-
b
rn−b
rner🔗⭐🔉
【名】((俗))すごいもの;白熱した試合.
b
rn−b
rning🔗⭐🔉
【形】((俗))ぞくぞくする, センセーショナルな.
b
rn−d
or f
wl🔗⭐🔉
b
rn−d
or f
wl ニワトリ.
rn−d
or f
wl ニワトリ.
Bar・ne・gat🔗⭐🔉
Bar・ne・gat
b
n

t, -
t
b
n

t, -
t
Barnes🔗⭐🔉
Barnes
b
nz|b
nz
b
nz|b
nz
bar・net🔗⭐🔉
bar・net
b
n
t|b
-
b
n
t|b
-
Bar・net🔗⭐🔉
Bar・net
b
n
t|b
-
b
n
t|b
-
Bar-ne-velt,-・veld🔗⭐🔉
Bar-ne-velt, -・veld
b
n
v
lt|b
-
b
n
v
lt|b
-
bar・ney🔗⭐🔉
bar・ney
b
ni|b
-
b
ni|b
-
Bar-ney🔗⭐🔉
Bar-ney
b
ni
b
ni
【Bar-ney】
sl
g🔗⭐🔉
▽
sl
gバーニースラグ《テレビばかり見ている子供;子供向けテレビ番組 Barney and Friends から;cf. couch potato》.
sl
gバーニースラグ《テレビばかり見ている子供;子供向けテレビ番組 Barney and Friends から;cf. couch potato》.
bar・ney−clap・per🔗⭐🔉
bar・ney−clap・per
b
n
kl
p

b
n
kl
p

Barns・ley🔗⭐🔉
Barns・ley
b
nzli|b
nz-
b
nzli|b
nz-
Barn・sta・ble🔗⭐🔉
Barn・sta・ble
b
nst
b
|b
n-
b
nst
b
|b
n-
Barn・sta・ple🔗⭐🔉
Barn・sta・ple
b
nst
p
|b
n-
《◆現地ではまた
-b
とも発音される》
b
nst
p
|b
n-
《◆現地ではまた
-b
とも発音される》b
rn・st
rm🔗⭐🔉
【動】((米))|自||他|演説[演劇, 曲芸飛行]をして地方を回る, 巡業する;…を旅する.
b
rn・st
rm・er🔗⭐🔉
【名】((米))旅回り役者, 曲芸飛行家, 地方遊説者.
b
rn・st
rm・ing🔗⭐🔉
【形】((英))〈プレー・演技などが〉エネルギッシュな, 興奮させる;おおげさな.
Bar-num🔗⭐🔉
Bar-num
b
n
m|b
n-
b
n
m|b
n-
【Bar-num】
eff
ct🔗⭐🔉
▽
eff
ct〔心理〕バーナム効果《いいかげんな性格判断・星占いなどをうのみにする傾向;P. T. Barnum の名から》.
eff
ct〔心理〕バーナム効果《いいかげんな性格判断・星占いなどをうのみにする傾向;P. T. Barnum の名から》.
b
rn・y
rd🔗⭐🔉
【名】(垣のある)納屋の前庭, 農家の庭(farmyard)《◆動物を飼育したりする》.
【b
rn・y
rd】
g
lf🔗⭐🔉
▽
g
lf((米俗))蹄鉄投げ.
g
lf((米俗))蹄鉄投げ.
【b
rn・y
rd】
gr
ss🔗⭐🔉
▽
gr
ss〔植〕イネ科ヒエ属(Echinochloa)の雑草の総称《特にイヌビエ(E. crusgalli);飼料ともする》.
gr
ss〔植〕イネ科ヒエ属(Echinochloa)の雑草の総称《特にイヌビエ(E. crusgalli);飼料ともする》.
ジーニアス英和大辞典に「barn」で始まるの検索結果 1-42。