複数辞典一括検索+![]()
![]()
diff.🔗⭐🔉
【略】 difference;different;differential.
diff'-ent🔗⭐🔉
diff'-ent
d
f
nt
d
f
nt
dif・fer1🔗⭐🔉
dif・fer1 *
d
f
〔初14c;中期フランス語 differer またはラテン語 differre. 「dif- (分離)+-fer (運ぶ)=本体から分離して運ぶ」. cf. confer, infer, offer, prefer, refer, suffer, transfer〕
d
f
〔初14c;中期フランス語 differer またはラテン語 differre. 「dif- (分離)+-fer (運ぶ)=本体から分離して運ぶ」. cf. confer, infer, offer, prefer, refer, suffer, transfer〕dif・fer2🔗⭐🔉
【名】((視覚方言))=difference.
dif・fer・ence🔗⭐🔉
dif・fer・ence **
d
f
ns, d
fr
ns, d
f
r
ns|d
fr
ns, d
f
ns
〔初14c;ラテン語 differentia. differ+-ence. cf. conference, preference, reference〕
d
f
ns, d
fr
ns, d
f
r
ns|d
fr
ns, d
f
ns
〔初14c;ラテン語 differentia. differ+-ence. cf. conference, preference, reference〕
【dif・fer・ence】
equ
tion🔗⭐🔉
▽
equ
tion〔数学〕差分方程式《関数とその関数の差分との間の関係を表す方程式》.
equ
tion〔数学〕差分方程式《関数とその関数の差分との間の関係を表す方程式》.
【dif・fer・ence】
thr
shold🔗⭐🔉
▽
thr
shold〔心理〕弁別閾(いき)《2つの刺激が区別できる最小の刺激差;differential limen, just noticeable difference ともいう;cf. absolute threshold》.
thr
shold〔心理〕弁別閾(いき)《2つの刺激が区別できる最小の刺激差;differential limen, just noticeable difference ともいう;cf. absolute threshold》.
dif・fer・ent🔗⭐🔉
dif・fer・ent **
d
f
nt, d
fr
nt, d
f
r
nt|d
fr
nt, d
f
nt
〔初14c;ラテン語 differens. differ+-ent〕
d
f
nt, d
fr
nt, d
f
r
nt|d
fr
nt, d
f
nt
〔初14c;ラテン語 differens. differ+-ent〕
dif・fer・ent・ness🔗⭐🔉
【名】
dif・fer・en・ti-a🔗⭐🔉
dif・fer・en・ti-a
d
f
r
n
i
, -


d
f
r
n
i
, -


【dif・fer・en・ti-a】
spe・c
f-i・ca🔗⭐🔉
▽
spe・c
f-i・ca
-spes
f
k
〔言語〕特定化差異, 弁別的特徴《ある語義と他の語義を弁別する語義記述》.
spe・c
f-i・ca
-spes
f
k
〔言語〕特定化差異, 弁別的特徴《ある語義と他の語義を弁別する語義記述》.
dif・fer・en・ti・a-ble🔗⭐🔉
dif・fer・en・ti・a-ble
d
f
r
n
i
b
, -
b

d
f
r
n
i
b
, -
b

d
f・fer・
n・ti・a-b
l・i-ty🔗⭐🔉
【名】
dif・fer・en・ti-ae🔗⭐🔉
dif・fer・en・ti-ae
d
f
r
n



d
f
r
n



dif・fer・en・tial🔗⭐🔉
dif・fer・en・tial *
d
f
r
n
l
〔初【形】17c;【名】18c;differentia (相違=difference)+-al〕
d
f
r
n
l
〔初【形】17c;【名】18c;differentia (相違=difference)+-al〕【dif・fer・en・tial】
nalyzer🔗⭐🔉
▽
nalyzer〔コンピュータ〕微分解析コンピュータ.
nalyzer〔コンピュータ〕微分解析コンピュータ.
【dif・fer・en・tial】
c
lculus🔗⭐🔉
▽
c
lculus〔数学〕[(the) 〜] 微分学(cf. integral calculus).
c
lculus〔数学〕[(the) 〜] 微分学(cf. integral calculus).
【dif・fer・en・tial】
comp
ction🔗⭐🔉
▽
comp
ction〔地質〕差別的圧密《砂や石灰岩のような堆積物の圧密が場所により異なる現象》.
comp
ction〔地質〕差別的圧密《砂や石灰岩のような堆積物の圧密が場所により異なる現象》.
【dif・fer・en・tial】
d
ty🔗⭐🔉
▽
d
ty差別関税‖be against 〜 duties 差別関税に反対である.
d
ty差別関税‖be against 〜 duties 差別関税に反対である.
【dif・fer・en・tial】
g
ar(ing)🔗⭐🔉
▽
g
ar(ing)〔機械〕差動歯車[装置], ディファレンシャルギヤ《自動車が方向を変えるとき左右の車輪の回転を調整するギヤ;単に differential ともいう》.
g
ar(ing)〔機械〕差動歯車[装置], ディファレンシャルギヤ《自動車が方向を変えるとき左右の車輪の回転を調整するギヤ;単に differential ともいう》.
【dif・fer・en・tial】
ge
metry🔗⭐🔉
▽
ge
metry〔数学〕微分幾何学.
ge
metry〔数学〕微分幾何学.
【dif・fer・en・tial】
l
ck🔗⭐🔉
▽
l
ck差動歯車を動かなくする装置.
l
ck差動歯車を動かなくする装置.
【dif・fer・en・tial】
perator🔗⭐🔉
▽
perator〔数学〕微分作用素《関数空間で関数を微分する作用素》.
perator〔数学〕微分作用素《関数空間で関数を微分する作用素》.
【dif・fer・en・tial】
r
te🔗⭐🔉
▽
r
te
(1)賃金格差.
(2)特定低(運)賃率.
r
te
(1)賃金格差.
(2)特定低(運)賃率.
【dif・fer・en・tial】
w
ge🔗⭐🔉
▽
w
ge((主に英))〔(同一会社内での)労働者間の〕賃金格差〔between〕《◆単に differential ともいう》.
w
ge((主に英))〔(同一会社内での)労働者間の〕賃金格差〔between〕《◆単に differential ともいう》.
【dif・fer・en・tial】
w
ndlass🔗⭐🔉
▽
w
ndlass〔機械〕差動巻上げ機《径の異なる2つの部分からなる巻胴をもつ巻上げ機;ロープを巻胴の一方の部分に巻き, 滑車を通してもう一方の部分に巻く;Chinese windlass ともいう》.
w
ndlass〔機械〕差動巻上げ機《径の異なる2つの部分からなる巻胴をもつ巻上げ機;ロープを巻胴の一方の部分に巻き, 滑車を通してもう一方の部分に巻く;Chinese windlass ともいう》.
dif・fer・en・tial・ly🔗⭐🔉
【副】[〜ed 形の語を修飾して婉曲語を作る] 違った…の‖〜 abled 違った能力を持った( →disabled)/〜 sized 違った寸法の, 背の低い《◆short の婉曲語》.
dif・fer・en・ti・ate🔗⭐🔉
dif・fer・en・ti・ate *
d
f
r
n
i
t
〔初19c;中世ラテン語 differentia (相違=difference)+-ate〕
d
f
r
n
i
t
〔初19c;中世ラテン語 differentia (相違=difference)+-ate〕d
f・fer・
n・ti・a-ble🔗⭐🔉
【形】
d
f・fer・
n・ti・a-b
l・i-ty🔗⭐🔉
【名】
d
f・fer・
n・ti-
・tor🔗⭐🔉
【名】
d
f・fer・
n・ti-
・tion🔗⭐🔉
【名】
dif・fer・ent・ly🔗⭐🔉
dif・fer・ent・ly **
d
f
ntli, d
fr
nt-, d
f
r
nt-|d
fr
nt-, d
f
nt-
〔初14c;different+-ly〕
d
f
ntli, d
fr
nt-, d
f
r
nt-|d
fr
nt-, d
f
nt-
〔初14c;different+-ly〕
dif・fi・cile🔗⭐🔉
dif・fi・cile
d
f
s
l, d
f
-
〔フランス〕
d
f
s
l, d
f
-
〔フランス〕dif・fi・cult🔗⭐🔉
dif・fi・cult **
d
f
k
t, -f
-, ((米+))-k
lt
〔初14c;中英語 difficulty の逆成〕
d
f
k
t, -f
-, ((米+))-k
lt
〔初14c;中英語 difficulty の逆成〕
dif・fi・cult・ly🔗⭐🔉
【副】((まれ))苦労して《◆with difficulty を用いるのが普通》.
dif・fi・cult・ness🔗⭐🔉
【名】
dif・fi・cul・ty🔗⭐🔉
dif・fi・cul・ty **
d
f
k
ti, -f
-, ((米+))-k
lt-
〔初14c;ラテン語 difficultas. dif- (奪う)+-ficulty (可能性, 能力=faculty). cf. efficient, facility, faculty〕
d
f
k
ti, -f
-, ((米+))-k
lt-
〔初14c;ラテン語 difficultas. dif- (奪う)+-ficulty (可能性, 能力=faculty). cf. efficient, facility, faculty〕
dif・fi・dence🔗⭐🔉
dif・fi・dence
d
f
d
ns
d
f
d
ns
dif・fi・dent🔗⭐🔉
dif・fi・dent
d
f
d
nt
〔初15c;ラテン語 diffidens. dif- (否定)+-fident (信用する)〕
d
f
d
nt
〔初15c;ラテン語 diffidens. dif- (否定)+-fident (信用する)〕dif・fi・dent・ly🔗⭐🔉
【副】自信なさそうに.
dif・fi・kil・ty🔗⭐🔉
dif・fi・kil・ty
d
f
k
lti
d
f
k
lti
dif・fract🔗⭐🔉
dif・fract
d
fr
kt
d
fr
kt
dif・fr
c・tive🔗⭐🔉
【形】
dif・fr
c・tive・ly🔗⭐🔉
【副】
dif・fr
c・tive・ness🔗⭐🔉
【名】
dif・frac・tion🔗⭐🔉
dif・frac・tion
d
fr
k
n
d
fr
k
n
【dif・frac・tion】
gr
ting🔗⭐🔉
▽
gr
ting〔光学〕回折格子《狭いスリットまたは溝の集まりからできている光学装置;回折された光線が干渉してエネルギーが集まる;単に grating ともいう》.
gr
ting〔光学〕回折格子《狭いスリットまたは溝の集まりからできている光学装置;回折された光線が干渉してエネルギーが集まる;単に grating ともいう》.
【dif・frac・tion】
p
ttern🔗⭐🔉
▽
p
ttern〔物理〕回折図形《回折を受けた光波によって画面に作られる像》.
p
ttern〔物理〕回折図形《回折を受けた光波によって画面に作られる像》.
dif・frac・tom・e-ter🔗⭐🔉
dif・frac・tom・e-ter
d
fr
kt
m
t
, d
fr
k-
d
fr
kt
m
t
, d
fr
k-
diff'-rence🔗⭐🔉
diff'-rence
d
fr
ns
d
fr
ns
diffugalty🔗⭐🔉
diffugalty
d
fj


lti
d
fj


lti
dif・funt🔗⭐🔉
dif・funt
d
f
nt, -
nt
d
f
nt, -
nt
dif・fuse🔗⭐🔉
dif・fuse *
【動】 d
fj
z, d
-;【形】-fj
s, ((英+))da
-
〔初【動】14c;【形】15c;ラテン語 diffusus (広がる). 「dif- (分離)+-fuse (広がる)=拡散する」〕
【動】 d
fj
z, d
-;【形】-fj
s, ((英+))da
-
〔初【動】14c;【形】15c;ラテン語 diffusus (広がる). 「dif- (分離)+-fuse (広がる)=拡散する」〕【dif・fuse】
d j
nction🔗⭐🔉
▽
d j
nction〔電気〕離散接合《不純物を拡散させて形成された半導体結晶;cf. alloyed junction》.
d j
nction〔電気〕離散接合《不純物を拡散させて形成された半導体結晶;cf. alloyed junction》.
dif・fuse・ly🔗⭐🔉
【副】
dif・fuse・ness🔗⭐🔉
【名】
dif・f
s・i-ble🔗⭐🔉
【形】
dif・f
s・i-bly🔗⭐🔉
【副】
dif・f
s・i-b
l・i-ty,dif・f
s・i-ble・ness🔗⭐🔉
dif・f
s・i-b
l・i-ty, dif・f
s・i-ble・ness
s・i-b
l・i-ty, dif・f
s・i-ble・nessdiff
se−p
rous🔗⭐🔉
【形】〔植〕〈木などが〉散孔材の《導管の大きさが春材と秋材とでほぼ等しく, 年輪中に平等に分布する材》.
dif・fus・er🔗⭐🔉
dif・fus・er , -・fu・sor
d
fj
z

d
fj
z

dif・fu・sion🔗⭐🔉
dif・fu・sion
d
fj


n
d
fj


n
【dif・fu・sion】
coeff
cient [c
nstant]🔗⭐🔉
▽
coeff
cient [c
nstant]〔物理〕拡散係数《拡散物質がある系の単位体積[立方体]内の反対面まで移動する速さの割合;diffusivity ともいう》.
coeff
cient [c
nstant]〔物理〕拡散係数《拡散物質がある系の単位体積[立方体]内の反対面まで移動する速さの割合;diffusivity ともいう》.
【dif・fu・sion】
ndex🔗⭐🔉
▽
ndex〔経済〕景気動向指数(【略】 DI).
ndex〔経済〕景気動向指数(【略】 DI).
【dif・fu・sion】
l
ne [r
nge]🔗⭐🔉
▽
l
ne [r
nge]ディフュージョン=ライン《著名な服飾デザイナーによる価格の安いブランドの製品》.
l
ne [r
nge]ディフュージョン=ライン《著名な服飾デザイナーによる価格の安いブランドの製品》.
dif・fu・sion・al🔗⭐🔉
【形】
dif・fu・sion・
sm🔗⭐🔉
【名】〔社会・文化人類〕伝播説[主義]《文化の成立や変化は個別発生でなく伝播によるとする》.
dif・fu・sion・ist🔗⭐🔉
〔社会・文化人類〕【形】【名】伝播主義者(の).
dif・fu・sive🔗⭐🔉
dif・fu・sive
d
fj
s
v, ((米+))-z
v
d
fj
s
v, ((米+))-z
v
dif・fu・sive・ly🔗⭐🔉
【副】
dif・fu・sive・ness🔗⭐🔉
【名】
dif・fu・siv・i-ty🔗⭐🔉
dif・fu・siv・i-ty
d
fj
s
v
ti, ((米+))-z
v-
d
fj
s
v
ti, ((米+))-z
v-
dif・fu・sor🔗⭐🔉
dif・fu・sor
d
fj
z

d
fj
z

ジーニアス英和大辞典に「diff」で始まるの検索結果 1-76。