複数辞典一括検索+

gluc−🔗🔉

gluc− lk-

glu・ca・gon🔗🔉

glu・ca・gon lkn

glu・can🔗🔉

glu・can lkn

glu・ci・num🔗🔉

glu・ci・num lusnm

Gluck🔗🔉

Gluck lk

glu・co−🔗🔉

glu・co− lko-

glco・crticid🔗🔉

【名】〔生化学〕糖質[グルコ]コルチコイド《炭水化物・蛋白(たんぱく)質・脂肪代謝に作用する副腎皮質ホルモン;炎症を抑える効果がある》.

glco・knase🔗🔉

【名】〔生化学〕グルコキナーゼ《主に肝臓にある酵素で, 体内のさまざまな生体学的な作用でのグルコースのグルコースリン酸への転位を早める作用がある》.

glu・co・nate🔗🔉

glu・co・nate lknt

glco・no・gnesis🔗🔉

【名】〔生化学〕糖新生, ブドウ糖の物質交代作用《アミノ酸・ピルビン酸・グリセロールなどの非炭水化物から肝臓内でブドウ糖を合成する働き;glyconeogenesis ともいう》.

glco・no・gentic🔗🔉

【形】

glu・cn・ic cid🔗🔉

glu・cn・ic cid luknk-〔化学〕グルコン酸(CHOH(CHOH)COOH)《グルコースの酸化によって得られる酸》.

glu・co・phore🔗🔉

glu・co・phore lkof|-f

glco・prtein🔗🔉

【名】〔生化学〕=glycoprotein.

glu・cos-a・mine🔗🔉

glu・cos-a・mine luksmn, -mn

glu・cose🔗🔉

glu・cose lkos|-koz

【glu・cose】 phsphate🔗🔉

phsphate〔生化学〕グルコースリン酸( →glucose-1-phosphate, →glucose-6-phosphate).

glu・c・sic🔗🔉

【形】

glcose−1−phsphate🔗🔉

【名】〔生化学〕グルコース-1-リン酸《グルコース分子にリン酸基がついたもので, 体内の炭水化物の分解やグリコーゲンの生成の中間体として重要》.

glcose−6−phsphate🔗🔉

【名】〔生化学〕グルコース-6-リン酸《グルコース分子にリン酸基がついたもので, 体内でのグルコースの分解のごく初期に不可欠》.

glu・co・si・dase🔗🔉

glu・co・si・dase luksds

glu・co・side🔗🔉

glu・co・side lksd

gl・co・sd・al,-・sd・ic🔗🔉

gl・co・sd・al, -・sd・ic

gl・co・sd-i・cal・ly🔗🔉

【副】

glu・co・su・ri-a🔗🔉

glu・co・su・ri-a lkosjri|-sj-

gl・co・s・ric🔗🔉

【形】

glc-u・rn・ic cid🔗🔉

glc-u・rn・ic cid lkjrnk-〔生化学〕グルクロン酸《酸を加えることによってグルコースより生じ, ヒアルロン酸やグルクロニドのような他の合成物と結びついて, ムコ多糖のような成分として産生する》.

gluc-u・ron-i・dase🔗🔉

gluc-u・ron-i・dase lkjrnds

glu・cu・ro・nide🔗🔉

glu・cu・ro・nide lukjrnd

ジーニアス英和大辞典glucで始まるの検索結果 1-29