複数辞典一括検索+

ret🔗🔉

ret rt

ret🔗🔉

【名】((視覚方言))=rat.

ret🔗🔉

【名】((米俗))タバコ(cigarette).

ret.🔗🔉

【略】 retail, retain;retired;return;returned.

re・ta・ble🔗🔉

re・ta・ble rtb

re・tbulate🔗🔉

【動】|他|…を再び表にする.

re・tck🔗🔉

【動】|他|…を再びびょうで留める.

re・tail🔗🔉

re・tail **【名】【副】 rtel, ((英+))-;【動】 rtel, -;|他|2rtl〔初15c;中期フランス語 retaillier (再び切る). re- (再び)+ -tail (切る). →「切り売りする」〕

【re・tail】 bnking🔗🔉

bnking〔銀行〕個人対象銀行業務.

【re・tail】 daler🔗🔉

daler小売商人.

【re・tail】 installtion🔗🔉

installtion小売施設《店(shop);London の Soho 区でのもったいぶった呼称》.

【re・tail】 utlet🔗🔉

utlet小売店.

【re・tail】 prk🔗🔉

prk((英))(郊外の大駐車場を備えた)大型ショッピングセンター.

【re・tail】 plitics🔗🔉

plitics小売的政治《広く一般の有権者を対象とする政治運動;cf. wholesale politics》.

【re・tail】 pwer cnter🔗🔉

pwer cnter大型ショッピングセンター.

【re・tail】 prce🔗🔉

prce小売価格.

【re・tail】 prce ndex🔗🔉

prce ndex((英))〔経済〕[the 〜] 小売物価指数(【略】PRI)(((米))cost of living index, consumer price index).

【re・tail】 prce mintenance🔗🔉

prce mintenance〔経済〕=resale price maintenance(【略】rpm, r.p.m.).

【re・tail】 stre🔗🔉

stre小売店.

re・tail・er🔗🔉

re・tail・er **1 rtel, --;2 rtl〔初15c;retail + -er〕(【略】ret.)

re・tail・ing🔗🔉

re・tail・ing rtel

re・tain🔗🔉

re・tain **rtn〔初15c;ラテン語 retinre (持ち続ける)より. re- (後ろに)+ -tain (保管する, 保持する). cf. contain, abstain, detain, entertain, maintain, obtain, sustain〕

【re・tain】ed bject🔗🔉

ed bject〔言語〕保留目的語《二重目的語構文を受身にするとき, 一方の目的語が主語になり, もう一方の目的語がそのまま残される;この残された方の目的語をいう: A book was given me. の me》.

【re・tain】ing fe🔗🔉

ing fe弁護依頼料.

【re・tain】ing rng🔗🔉

ing rngcirclip.

【re・tain】ing wll🔗🔉

ing wll擁壁《土砂の崩壊を防ぐ囲い壁》.

re・tain・a-ble🔗🔉

【形】

re・tin・a-bl・i-ty🔗🔉

【名】

re・tain・ment🔗🔉

【名】保持;維持;記憶.

re・tin・er🔗🔉

re・tin・er -

re・take🔗🔉

re・take 【動】 ritk;【名】

re・tk・er🔗🔉

【名】

re・tal-i・ate🔗🔉

re・tal-i・ate *rtlit〔初17c;後期ラテン語 retaliare (報復する). 「re- (後ろへ)+ -tali (合法的な報復)+ -ate (…する) =合法的な報復をし返す」〕

re・tl-i-・tor🔗🔉

【名】

re・tal-i-a・tion🔗🔉

re・tal-i-a・tion *rtlin

re・tl-i-a・tive,--a・to-ry🔗🔉

re・tl-i-a・tive-tv|-tv, --a・to-ry -tri|-ti

re・tpe🔗🔉

【動】|他|…を再び(テープに)録音[録画]する.

re・tard🔗🔉

re・tard *rtd|-td;【名】2 rtd|-td〔初15c;ラテン語 retardare (妨げる, 引き留める). re- (後ろへ)+ -tard (遅らせる). cf. tardy〕

re・trd・ant🔗🔉

re・trd・ant -nt

re・trd・an・cy🔗🔉

【名】

re・tar・da・taire🔗🔉

re・tar・da・taire rtdt|-t-〔フランス〕

re・tar・date🔗🔉

re・tar・date rtdet|-t-

re・tar・da・tion🔗🔉

re・tar・da・tion rtdn|-t-

re・trd-a・tive,-・t-ry🔗🔉

re・trd-a・tive, -・t-ry

re・trd・ed🔗🔉

re・trd・ed -d

re・tar・de🔗🔉

re・tar・de -

re・trd・er🔗🔉

【名】

re・trd・ment🔗🔉

【名】((まれ))=retardation.

re・trget🔗🔉

【動】|他|

re・tught🔗🔉

【動】reteach の過去・過去分詞形.

re・tx🔗🔉

【動】…に再課税する.

retch🔗🔉

retch rt

retch🔗🔉

((視覚方言))【動】【名】=reach(→ rach)《◆黒人発音のつづりとして多用》.

retd,retd.🔗🔉

retd, retd.

re-te🔗🔉

re-te rti

re・tach🔗🔉

【動】(-・taught)|他||自|(…を)再び教える, 改めて説明する.

re・tar🔗🔉

re・tar -t

re・tlevse🔗🔉

【動】|他|…を再びテレビ放送する.

re・tll🔗🔉

【動】(-・told)|他|…を再び語る, 形をかえて[別の言語で]語る;…を数え直す‖retold stories (やさしく)書き直された物語.

re・tlling🔗🔉

【名】書き直された物語, 改作.

re・tem🔗🔉

re・tem rtem

re・tmper🔗🔉

【動】|他|…を再調節する.

re・tene🔗🔉

re・tene rtin, rtin

re・ten・tion🔗🔉

re・ten・tion rtnn

re・tn・tion・ist🔗🔉

re・tn・tion・ist -nst

re・ten・tive🔗🔉

re・ten・tive rtntv

re・ten・tive・ly🔗🔉

【副】

re・ten・tive・ness🔗🔉

【名】

re・ten・tiv・i-ty🔗🔉

re・ten・tiv・i-ty rtentvti

re・tern🔗🔉

re・tern rtn

re・test🔗🔉

re・test 【動】 rtst;【名】

re・tstify🔗🔉

【動】|自||他|(…を)再証言する.

re・txture🔗🔉

【動】|他|〈生地・衣服〉を本来の質感が戻るように処理する.

reth・er🔗🔉

reth・er r

re・think🔗🔉

re・think *【動】 rik;【名】

re・think・er🔗🔉

【名】

Re・thondes🔗🔉

Re・thondes rtnd

re・thought🔗🔉

re・thought rt

re・thrad🔗🔉

【動】|他|〈針〉に再び糸を通す;…を再びつなぎ合せる.

Re・thym・non🔗🔉

Re・thym・non rmnan

Re-ti🔗🔉

Re-ti rti

re・ti-a🔗🔉

re・ti-a ri

re・ti・ar・i-us🔗🔉

re・ti・ar・i-us riris (→【図】)

re・ti・ar-y🔗🔉

re・ti・ar-y riri|-ri

ret-i・cence🔗🔉

ret-i・cence rtsns〔初17c;ラテン語 reticere (静かに保つ, 沈黙している). retic- (沈黙している)+ -ence(名詞形成辞)〕

ret-i・cent🔗🔉

ret-i・cent rtsnt〔初19c;ラテン語 reticre (静かに保つ). re- (後ろに)+ -ticent (静かにしている). cf. tacit〕

ret-i・cent・ly🔗🔉

【副】

ret-i・cle🔗🔉

ret-i・cle rtk

re・tic-u・la🔗🔉

re・tic-u・la rtkjl

re・tic-u・lar🔗🔉

re・tic-u・lar rtkjl

【re・tic-u・lar】 formtion [ctivating sstem]🔗🔉

formtion [ctivating sstem]〔解剖〕網様体《脳幹内にある網状の神経路;脊髄・大脳・小脳をつなぐ》.

re・tic-u・lar・ly🔗🔉

【副】

re・tic-u・late🔗🔉

re・tic-u・late 【形】 rtkjlt;【動】-lt

【re・tic-u・late】 evoltion🔗🔉

evoltion〔生物〕網状進化《近縁の異質倍数体の生物が網状に交雑を繰り返し, 異質倍数性を連続的に変化させていく進化;特に植物に多く起る》.

re・tic-u・late・ly🔗🔉

【副】

re・tc-u・lt・ed🔗🔉

【形】

【re・tc-u・lt・ed】 pthon🔗🔉

pthon〔動〕アミメニシキヘビ(Python reticulatus)《アジア産ボア科の濃いまだら模様がある世界最長のヘビ》.

ジーニアス英和大辞典retで始まるの検索結果 1-97もっと読み込む