複数辞典一括検索+![]()
![]()
though,tho🔗⭐🔉
though **, ((略式・詩))tho', tho 



〔初12c以前;古英語 th
ah, th
h(…であるけれども, でも)〕




〔初12c以前;古英語 th
ah, th
h(…であるけれども, でも)〕
thought1🔗⭐🔉
thought1 


t, ((米+))

t-



t, ((米+))

t-
thought2🔗⭐🔉
thought2 **


t, ((米+))

t
〔初12c以前;古英語 th
ht(考えること, 考え)〕



t, ((米+))

t
〔初12c以前;古英語 th
ht(考えること, 考え)〕
【thought2】
contr
l🔗⭐🔉
▽
contr
l思想統制.
contr
l思想統制.
【thought2】
dis
rder🔗⭐🔉
▽
dis
rder〔精神医学〕思考障害[異常]《思考や会話の筋道が通らなかったり, 突然話題が変ること》.
dis
rder〔精神医学〕思考障害[異常]《思考や会話の筋道が通らなかったり, 突然話題が変ること》.
【thought2】
exp
riment🔗⭐🔉
▽
exp
riment〔物理〕思考実験《仮説に対して行なう仮想の実験》.
exp
riment〔物理〕思考実験《仮説に対して行なう仮想の実験》.
【thought2】
f
rm🔗⭐🔉
▽
f
rm[しばしば 〜s](特にキリスト教神学の)思考形式《ある特定の時・場所における前提・イメージ・語い動向を組合せて主題を考えるために文脈を形成すること》.
f
rm[しばしば 〜s](特にキリスト教神学の)思考形式《ある特定の時・場所における前提・イメージ・語い動向を組合せて主題を考えるために文脈を形成すること》.
【thought2】
pol
ce🔗⭐🔉
▽
pol
ce[複数扱い] 思想警察《逸脱する考えを抑えようとする集団》.
pol
ce[複数扱い] 思想警察《逸脱する考えを抑えようとする集団》.
【thought2】
ref
rm🔗⭐🔉
▽
ref
rm思想改革《(特に共産主義中国における)個人の(政治)思想過程の組織的変更》.
ref
rm思想改革《(特に共産主義中国における)個人の(政治)思想過程の組織的変更》.
【thought2】
transf
rence🔗⭐🔉
▽
transf
rence〔超心理〕思考伝達(通常の感覚器官を用いない);(特に)テレパシー.
transf
rence〔超心理〕思考伝達(通常の感覚器官を用いない);(特に)テレパシー.
【thought2】
w
ve🔗⭐🔉
▽
w
ve〔心理〕思考の波, 心波《考えが人から人へと移る時の想像上のエネルギー波動》.
w
ve〔心理〕思考の波, 心波《考えが人から人へと移る時の想像上のエネルギー波動》.
thought・ful🔗⭐🔉
thought・ful *


tf
, ((米+))

t-



tf
, ((米+))

t-
thought・ful・ness🔗⭐🔉
【名】
th
ught・ful・ly🔗⭐🔉
th
ught・ful・ly
-f


ught・ful・ly
-f


th
ught・less🔗⭐🔉
th
ught・less
-l
s
〔初16c;thought2 + -less(…のない)〕
ught・less
-l
s
〔初16c;thought2 + -less(…のない)〕th
ught・less・ly🔗⭐🔉
【副】軽率に.
th
ught・less・ness🔗⭐🔉
【名】
th
ught−
ut🔗⭐🔉
【形】[通例 well, hard などの副詞の後で](φ比較)〈計画などが〉周到な, 十分考え抜いた.
th
ught−prov
king🔗⭐🔉
【形】じっくり考えさせる;示唆に富む‖His writing was terse and 〜. 彼の文章は簡潔で示唆に富んでいた.
ジーニアス英和大辞典に「though」で始まるの検索結果 1-22。