複数辞典一括検索+

us・a-bil・i-ty🔗🔉

us・a-bil・i-ty , use・a--jzblti

us・a-ble🔗🔉

us・a-ble , use・a・-jzb

use🔗🔉

use **【動】 jz;【名】 js〔初13c;ラテン語 uti(使用する)より〕 →【動】 →|他| →|自| →成句 →【名】 →成句

【use】 immnity🔗🔉

immnity〔法律〕使用免責《証言を証言者に対して不利な証拠に用いないとするもの》.

use・a-bil・i-ty🔗🔉

use・a-bil・i-ty jzblti

use・a-ble,〜・ness🔗🔉

use・a-blejzb

se・a-bly🔗🔉

【副】

se−by dte🔗🔉

se−by dte jzba-使用[賞味]期限の日付.

used🔗🔉

used 1 jst, to の前で jst;2 jzd〔初14c;過去分詞の形容詞化. 「使った→使い慣れる」〕

used・ed🔗🔉

used・ed jzdd

used-n't🔗🔉

used-n't jst, toの前で jst((主に英正式)) used not の縮約形( →used to [語法](1)).

used to🔗🔉

used to 子音の前 jstt, 母音の前, 文末 -tu〔初14c;use の過去形+to〕

use・ful🔗🔉

use・ful **jsf〔初16c;use+-ful〕

【use・ful】 lfe🔗🔉

lfe(機械の)耐用年数.

【use・ful】 lad🔗🔉

lad〔航空〕有効搭載量《積荷・乗客・乗員・燃料などの搭載できる合計重量》.

se・ful・ly🔗🔉

se・ful・ly -fli

se・ful・ness🔗🔉

【名】役に立つこと, 有用, 有効性.

use・less🔗🔉

use・less *jsls〔初16c;use+-less(…のない)〕

use・less・ness🔗🔉

【名】無用, 無益.

se・less・ly🔗🔉

【副】(φ比較) むだに, 無益に.

usen🔗🔉

usen jz

Use・net,USENET🔗🔉

Use・net, USENET jznt

use-n't🔗🔉

use-n't jst, to の前で jstusedn't.

us-er🔗🔉

us-er **jz〔初15c;use+-er〕

【us-er】 grup🔗🔉

grup〔コンピュータ〕ユーザーグループ《同じハードウェアやソフトウェアを使用している人々のグループ》.

【us-er】 D🔗🔉

D〔コンピュータ〕ユーザーID.

【us-er】 nterface🔗🔉

nterface〔コンピュータ〕ユーザーインターフェース《ユーザーがコンピュータを利用するための, 情報の受け渡しの仕組みや規約, ハード, ソフトなどの総称》.

ser−defnable🔗🔉

【形】〔コンピュータ〕ユーザー定義可能な.

ser−defned ky🔗🔉

ser−defned ky 〔コンピュータ〕ユーザー定義キー《ユーザーが前もって指定した機能を持つキー》.

ser,ser frendly🔗🔉

ser−frendly, ser frendly

ser-frendliness🔗🔉

【名】

ser−hstile🔗🔉

【形】=user-unfriendly.

ser・nme🔗🔉

【名】〔コンピュータ〕ユーザー名《パソコンやコンピュータネットワークにアクセスする際の識別名》‖fill in one's 〜 ユーザー名を打ち込む.

ser−riented🔗🔉

【形】〈機械・システムなどが〉利用者が使いやすいようにデザインされた.

ser−unfrendly🔗🔉

【形】使いにくい, (利用者にとって)わかりにくい.

USES🔗🔉

【略】((米)) United States Employment Service 米国職業安定所.

useter🔗🔉

useter jst

use'to🔗🔉

use'to jst

ジーニアス英和大辞典useで始まるの検索結果 1-38