複数辞典一括検索+
0033.13 取取(とりどり)[異なる]🔗⭐🔉
0033.13 取取(とりどり)[異なる]
取取(とりどり);
手に手に 手手(てんで)に 足々 足々に;
気々 銘々気々 思々(おもいおもい) 思々に 心心(こころごころ) 向々 好き好(ず)き 好み好(ごの)み;
夫々(それぞれ)・其々 銘々 銘々に 面々に 向々に →各各(おのおの)0483.11;
各人 人人(にんにん) 一人一人(ひとりびとり) 一方一方(ひとかたひとかた) 各様 各人各様 個個人;
別別(べつべつ) 別れ別れ 三三五五0229.18;
己(おの)が散り散り 己向(おの)が向(むきむき) 己が色々 己が様々 己(おの)が自(じし) 己が品 己が品々;
己は己人は人 己は己、雨は雨[井伏鱒二];
てんでんかって;
口々0506.10
0033.14 十人十色[異なる]
十人十色 十人寄れば十国(じっこく)の者;
各人各様 人様々 三者三様 柳は緑花は紅;
駕篭に乗る人担ぐ人そのまた草鞋(わらじ)を作る人;
寝牛起馬;
人心の同じからざるは其(そ)の面(おもて)の如(ごと)し。[差伝] 人心面の如し。;
面(つら)に似せて巻子(へそ)を巻く 形(なり)に似せて綜麻(へそ)を巻く
大シ ページ 107 での【とりどり】単語。