複数辞典一括検索+
0506.10 百家争鳴[論じる]🔗⭐🔉
0506.10 百家争鳴[論じる]
百家争鳴;
議論百出 甲論乙駁 声声(こえごえ);
侃々諤々 侃諤(かんがく) 諤々 侃侃諤諤の議論;
喧喧囂囂(けんけんごうごうごう)0957.08 喧々諤々(けんけんがくがく);
蛙鳴蝉噪(あめいせんそう);
処士横議
【形容】てんでんかって てんでんばらばら 口々0033.13;鼎の沸くが如し 鼎沸(ていふつ) 騒然 わいわいがやがや 蜂の巣をつついたよう 騒ぎ0029.03;入り乱れる 渦を巻く てんやわんや 混乱0029.02
【関連語】傾危(けいき) 傾危之士(けいきのし)
0506.11 水掛け論[論じる]
水掛け論 水掛け合い;
鉄鎚(かなづち)論・金槌論(かなづちろん);
紛議 物議 甲論乙駁;
押し問答;
並行論 トートロジー0416.12
【形容】空(から)回り 堂々回り;平行線を辿る;切りが無い0246.08
大シ ページ 1872 での【0506.10 百家争鳴[論じる]】単語。