複数辞典一括検索+

0350 不快[IV 人間性]🔗🔉

0350 不快[IV 人間性] 0350.01 不快 0350.02 不満 0350.03 不服 0350.04 不貞腐れる 0350.05 興醒める 0350.06 白ける 0350.07 索然 0350.08 心が荒れる 0350.09 虚無 0350.01 不快[不快] 不快 不快感 不愉快 悪感情0719.06; 気分が悪い 気分が勝れない 気持が悪い 気持の悪い 気持悪い 心持ちが悪い 気色が悪い 気色(きしょく)悪い いい気がしない 感じの悪い 感じ悪い; 気味悪い 気味(きび)悪い 気味が悪い 薄気味が悪い 底気味(そこきみ)悪い 気難(けむつか)し 気悪(きわる); むかつく0325.25 むかむかする むかむか; 胸(むね)糞悪い 胸(むな)糞悪い 胸(むね)糞が悪い 胸(むな)糞が悪い 胸糞(むなくそ) 胸糞(むねくそ) けったくそわるい; 嘔吐を催す 吐き気を催す 反吐(へど)が出る 吐気[医] 悪心(おしん)[医]0648.05 胸気(むねき); 虫酸が走る・虫唾が走る; 胸苦しい0307.05 息苦しい 息篭(ごも)る; 胸が閊(つか)える 胸の閊(つかえ)が降りない 胸の閊(つかえ)が取れない 腹が癒えない; 気が済まない 気が晴れない 晴れない・霽れない 気分が冴えない ぱっとしない すっきりしない すっとしない しっくりしない; 暗い0953.01 暗澹; ぞっとする ぞっとしない 悪寒 悪寒が走る 鳥肌立つ 堪らない 浅ましい0336.22; 嫌味な 嫌味たっぷり0686.05 嫌味ったらしい 嫌みたらしい 嫌らしい 歯が浮く; いけ好かない 嫌(きら)わし 好ましくない 歓迎しない 反感 敵意 →嫌う0719.01堪え難い0562.05 耐え難い; 不機嫌 ご機嫌斜め 機嫌が悪い 腹の虫の居所が悪い 虫の居所が悪い 機嫌を損ねる 機嫌を損なう 機嫌を損ずる; 気を悪くする 気を損ねる 気を損ずる 気に障る 気障(ざわ)り 気になる; 心が荒れる 心の荒 心の嵐 心の風 荒れる 荒れている; ざらざらする ざらつく ざらざら じゃりじゃり; 低気圧 風向きが悪い 荒模様0029.03; 怏怏(おうおう)として楽しまず 怏怏(おうおう); 勝(すぐ)れない 不勝 斜め・傾(なな)め 不景気 燻(くすぶ)る; 腐る 腐り切る 腐り切った 腐った くさくさする くさくさ; かちんと来る 御冠(おかんむり) 冠(かむり)を曲げる むしゃくしゃする 臍を曲げる 旋毛(つむじ)を曲げる 剥(む)くれる0359.04; 居心地が悪い 気まずい0718.08辛い 参った 気の毒; 不快感を隠さない 不快を露わにする; いい顔をしない 顔をしかめる 色を損ず →色を損ずる0371.22 苦み切る 膨(ふく)れっ面(つら) →渋面0371.19; 神経を逆撫でにする 苛立たせる0359.07 困らせる0740.02 冷遇0740.01

大シ ページ 1250 での0350 不快[IV 人間性]単語。