複数辞典一括検索+
0039.01 優る[優る]🔗⭐🔉
0039.01 優る[優る]
優る・勝(まさ)る 優(すぐ)れる・勝(すぐ)れる 立ち勝(まさ)る・立ち優る 優(まさ)り・勝(まさ)り 勝様(まさざま)・正様(まさざま) 優越 優長 優秀;
俊抜 俊髦(しゅんぼう) 髦俊(ぼうしゅん);
秀でる 秀抜 秀出(しゅうしゅつ) 権奇(けんき) 勝妙(しょうみょう) 特達(とくたつ) 様異(さまこと) 突出する 飛び出る →卓抜0039.04;
シューペリア シューペリオリティ ベター;
抽(ぬき)んでる・擢(ぬき)んでる だんとつ 断トツ 一と言って二とない ト一(といち);
殊絶 超絶 絶する 凌駕(りょうが)・陵駕(りょうが) 凌(しの)ぐ 駕(が)す;
圧する 圧倒 圧倒する 圧倒的 桁外れ0106.13;
負かす 破る 勝つ0784.01;
優勢0784.04 旗色がよい 優位 優位に立つ 分(ぶ)がある;
優等 上等 御膳上等(ごぜんじょうとう) 上級 上 上(かみ) 上質 上嵩(うわがさ);
位が高い 位が上 上位0041.06;
高次元 高次;
ハイクラス ハイレベル ハイグレード;
程度が高い 調子の高い 水準以上 平均以上;
出来過ぎる 出来過ぎ 良過ぎる;
聞きしに勝る 以上0104.10;
上手(うわて)0333.02 上には上がある 上手(うわて)を行く 上を行く 上を越す 上越す 上回る 肩を越す 輪をかける0105.09;
役者が一枚上 一枚上手(うわて) 一枚上 役者が上 役者が違う 相撲が違う;
比ではない 較べ物にならない 比較にならない 適わない 相手にならない 糞喰らえ;
富士は磯 磯;
一日(いちじつ)の長 日を同じくして語るべからず 同日の談ではない 同日の談にあらず 同日の論ではない0033.09;
人並優(すぐ)れる 裸足で逃げる;
油引かず;
増し 摩訶(まか) 良い
【リスト】見優り 見優(まさ)る 見増す 見映え;出映(いでば)え・出栄(いでば)え;力優り;片優(まさ)り;近優(ちかまさ)り0693.08;描き優る 成り優る0118.04;替え優り0172.14
0039.02 魁(さきが)ける【表現語句】[優る]
先駆け・魁(さきがけ) 先達0237.08;
先学 先覚0705.12 先覚者;
先人 先駆者 パイオニア;
先鞭をつける 先を行く 先行する 先駆ける・魁(さきが)ける 先を駆ける 時代に先駆ける0677.13 先端を行く・尖端を行く 飛び出る 抜き出る →先を行く0237.02;
我より古(いにしえ)を作(な)す;
進む 進んだ;
リードする 水をあける 水があく 差をつける 引き離す 追随を許さない;
越える 追い抜く 抜く 先を越す 追い越す0217.04;
開基 開祖 元祖0240.05;
一家を立てる0576.04
大シ ページ 128 での【0039.01 優る[優る]】単語。