複数辞典一括検索+

0001.16 巻添(まきぞえ)を食う[関係がある]🔗🔉

0001.16 巻添(まきぞえ)を食う[関係がある] 巻き添え 巻添(まきぞえ)を食う; 係累 連累 累(るい) 波累 累及 連及 累(るい)が及ぶ 及ぶ; 累坐 連坐0802.11 連座 縁座(えんざ) 縁坐(えんざ); 連帯 連帯責任 掛かり合い 掛かり合いになる; 側杖(そばづえ)・傍杖(そばづえ) 側杖を食う 喧嘩の側杖(そばづえ); 迸(とばち)り 迸(とばっち)り 迸(とばし)り 迸(とばっち)りが掛かる 迸(とばし)りが来る 煽(あおり)を食(く)う; 皺(しわ)寄せ 皺(しわ)寄せが来る 難が及ぶ; 飛火する0003.01 火の粉(こ)が降りかかる 余波0125.01; 尻を持ち込む 尻を持って行く 尻を持って来る 尻が来る 尻拭(しりぬぐ)い; 台座が来る; 池魚(ちぎょ)の災(わざわい)[呂覧] 禍(わざわ)い池魚に及ぶ; 近所迷惑 傍(はた)迷惑0362.10; 追腹(おいばら)を切らされる; 累を及ぼす 巻き込む・捲き込む 抱き込む 引き込む 引き入れる0200.12道連れ 道連れにする 死なば諸共(もろとも) 心中0534.03 0001.17 相見互い[関係がある] 相見互い・相身互い 相身互い身 ミューチュアリティー ミューチュアル; 互恵 リシプロカル; 互酬性 レシプロシティ リシプロシティ; ギブ・アンド・テイク 持ち合い・保(も)ち合い 持ちつ持たれつ 協力0744.01 助け合い0749.03; 貸し借り無し 帳消しになる 相殺(そうさい) 相殺(そうさつ) トレードオフ 交換条件; 御互い様 御同様 どっちもどっち どちらもどちら そっちもそっち 君も君だ; 明日は我が身0001.18 今日は人の上、明日は我が身の上; あいこ おあいこ 相(あい)こ フィフティ・フィフティ イーブン あいこになる あいこにする 引き分け0785; 各自 各各(おのおの) 一人一人(ひとりびとり) 面面 てんで 銘銘に 銘銘0033.13夫夫(それぞれ)・其其 各位; 手に手に てんでに 手手(てんで)に 思い思い 心々 交互0142.05付き合う; 唇歯輔車(しんしほしゃ) 輔車(ほしゃ) 唇歯(しんし)0744.02 輔車相依(ほしゃあいよ)る。[左伝]; 唇亡びて歯寒し。[左伝]; 疣(いぼ)相持ち 同病相憐れむ; 凭(もた)れ合い; 千軒あれば友過ぎ 千軒あれば倶(とも)ぐらし; 武士は相身互い 人は互い 世は相身互い 世の中は相持ち0647.19

大シ ページ 13 でのまきぞえ単語。