複数辞典一括検索+
0055.03 不適当[不適当・不均衡・不適応]🔗⭐🔉
0055.03 不適当[不適当・不均衡・不適応]
不適当 不適正 不適格 不適切 不的確・不適確 不適 適さない;
良くない 拙い 頂けない;
当を得ない 不当 当たらない 真っ当でない;
失当 当を失する 当(とう)を失う 的外れ0414.02;
時宜に合わず;
出る幕ではない;
間が悪い0269.02 世に合わない 旬(しゅん)外れ0269.04;
不便 不都合0056.04 都合が悪い 勝手が悪い 具合が悪い;
生憎にも 生憎;
過度0106.15 不十分0106.26;
不向き 向いてない 向かない 向きでない;
人を得ない 人(にん)でない 仁(にん)でない 柄でない 柄でもない 柄にもない ミスキャスト 荷が勝ち過ぎる 任(にん)でない 玉(たま)でない 職過ぎる 不適任0844.19 資格が無い 失格0378.05 風上にも置けない;
格(かく)に合(あ)わない;
いい年をして 年甲斐もない 年寄の冷水0698.16;
役不足0844.21;
虱の皮を槍で剥ぐ 虱(しらみ)の皮を鉈(なた)で剥(は)ぐ 鶏(にわとり)を割(さ)くに焉(いずく)んぞ牛刀(ぎゅうとう)を用(もち)いん。[論語] 牛刀を持って鶏を割く;
合口に鐔(つば)を打ったよう 耳取って鼻かむよう
0055.04 妥当でない[不適当・不均衡・不適応]
妥当でない;
穏やかでない 妥(おだや)かでない 不穏当;
過度0106.15 不十分0106.26;
分不相応 不相応 心得違い 身分不相応 僭越0543.07;
宜しくない 頂けない 戴(いただ)けない 悪い いけない 不可 便じない 間に合わない 事足りない 問題が有る 差し支える 差し障る0222.16;
難が有る
大シ ページ 190 での【0055.03 不適当[不適当・不均衡・不適応]】単語。