複数辞典一括検索+
0539.11 艱難[不運・零落(おちぶ)れる]🔗⭐🔉
0539.11 艱難[不運・零落(おちぶ)れる]
艱難 難艱(なんかん) 艱苦(かんく) 患難(かんなん) 受難 試錬 試練;
困難0059.04 苦難 苦難の道を歩む 闇路(やみじ) 難儀0362.04 ハード 難局0231.08;
天歩艱難 艱難辛苦 辛苦 辛楚(しんそ) 辛艱(しんかん) 酸楚(さんそ)・惨楚(さんそ);
苦渋 苦渋に満ちる 苦厄(くやく);
塗炭 塗炭の苦しみ;
辛き目 憂き目 憂潮;
辛酸 辛酸を嘗める 世の辛酸を嘗める 肝を嘗める 苦汁 苦汁を嘗める 苦杯を嘗める 苦杯を喫する 苦杯 苦汁の日々;
苦労する 苦い思いをする 苦しい;
潮(しお)を踏む 塩を踏む 塩が浸む;
荒波を被る 荒波に揉まれる 揉まれる;
風雪をくぐる 風雪;
茨の道 荊棘の道 荊棘 茨を負う;
雨に沐(かみあら)い風に櫛(くしけず)る 櫛風沐雨(しっぷうもくう) 風に櫛(くしけず)り雨に沐(かみあら)う 水火;
命を縮める 命を削る 生身を削る0559.10 汗膏(あぶら) 千辛万苦 七難八苦 ⇔苦労0362.05;
地獄の苦しみ 生き地獄;
四苦 生老病死(しょうろうびょうし) 業苦 業果;
臥薪嘗胆 嘗胆(しょうたん) 怨みを呑む;
韓信、股下の恥を受く;
吾山に向いて目を上ぐ。わが扶助(たすけ)は何処(いづこ)より来(きた)るや。[B]
【関連語】艱難汝(なんじ)を玉にす0537.11
0539.12 民の幸不幸[不運・零落(おちぶ)れる]
衆苦(しゅく) 衆苦(しゅうく);
たかきやにのぼりてみれば煙たつたみのかまどはにぎわいにけり[和漢朗詠集] 民の竃(かまど)は賑いにけり プール・オ・ポ[アンリ4世]
大シ ページ 2081 での【おちぶ】単語。