複数辞典一括検索+
0539 不運・零落(おちぶ)れる[VI 社会的活動]🔗⭐🔉
0539 不運・零落(おちぶ)れる[VI 社会的活動]
0539.01 凶
0539.02 不運
0539.03 不幸
0539.04 多事多難(人生)
0539.05 逆境
0539.06
が上がらぬ
0539.07 零落(おちぶ)れる
0539.08 神に見放される
0539.09 天罰
0539.10 禍い
0539.11 艱難
0539.12 民の幸不幸
0539.13 多難
0539.14 禍根
0539.15 被害
0539.16 災害・事故・過失【リスト】
0539.17 惨劇
0539.18 貧すれば鈍する
0539.19 泣き面に蜂
0539.20 貧乏籤
0539.01 凶[不運・零落(おちぶ)れる]
凶 凶変 兇変 大凶;
禍々(まがまが)しい・曲々しい・凶凶しい0682.03;
不吉 物怪(もっけ)・勿怪(もっけ) 不祥(ふしょう) 祥(さが)無い;
けちが付く けちを付ける;
暗い影が射す;
縁起の悪い 縁起でもない
【リスト】凶事0679.04 不祥事 禍事(まがごと);三不祥(さんふしょう);凶兆0519.04;凶日0286.14 日が悪い 日柄が悪い 悪月(あくげつ) 祝月(いわいづき)・斎月(いわいづき);厄年0694.04 厄歳(やくさい);凶報0518.10;凶相;悪夢 凶夢;鬼門 鬼方(きほう) 裏鬼門 劫殺(こうさつ)
【関連語】塞(ふたがり)

大シ ページ 2073 での【おちぶ】単語。