複数辞典一括検索+
0539.13 多難[不運・零落(おちぶ)れる]🔗⭐🔉
0539.13 多難[不運・零落(おちぶ)れる]
多難 多事多難0539.04;
七難 七難八苦 万難;
一難去って又一難 千辛万苦;
前門の虎後門の狼 前門に虎を拒(ふせ)ぎ後門に狼を進む;
虎口を逃れて龍穴に入る;
泣き面に蜂0539.19
0539.14 禍根[不運・零落(おちぶ)れる]
禍根 禍因 禍胎 禍源;
禍根を残す 根葉(ねは)を残す;
負の遺産 仇(あだ)し種(ぐさ)・仇(あだ)し草(ぐさ);
後難 余難 余毒 後害 後患0361.05;
後顧の憂い 後憂 後腐れ0125.01;
後難を恐れる;
後腹が病める0003.01 後腹痛む 後腹病む 後がよくない 腹にもたれる;
後(あと)に祟る 痼(しこ)りを残す・凝(しこり)を残す 後を引く 尾を引く;
後遺症0322.03;
千里の野に虎を放つ 養虎(こ) 竜を淵へ放す;
傷が癒えない 爪跡が深い
【関連語】バオバブの種 獅子身中の虫;二葉(ふたば)にして絶たざれば斧を用うる;両葉(よう)去らざれば斧柯(ふか)を用うるに至る
大シ ページ 2082 での【おちぶ】単語。