複数辞典一括検索+

0539.14 禍根[不運・零落(おちぶ)れる]🔗🔉

0539.14 禍根[不運・零落(おちぶ)れる] 禍根 禍因 禍胎 禍源; 禍根を残す 根葉(ねは)を残す; 負の遺産 仇(あだ)し種(ぐさ)・仇(あだ)し草(ぐさ); 後難 余難 余毒 後害 後患0361.05; 後顧の憂い 後憂 後腐れ0125.01; 後難を恐れる; 後腹が病める0003.01 後腹痛む 後腹病む 後がよくない 腹にもたれる; 後(あと)に祟る 痼(しこ)りを残す・凝(しこり)を残す 後を引く 尾を引く; 後遺症0322.03; 千里の野に虎を放つ 養虎(こ) 竜を淵へ放す; 傷が癒えない 爪跡が深い 【関連語】バオバブの種 獅子身中の虫;二葉(ふたば)にして絶たざれば斧を用うる;両葉(よう)去らざれば斧柯(ふか)を用うるに至る 0539.15 被害[不運・零落(おちぶ)れる] 被害 被災 罹災遭難 受難; 損亡(そんもう) 損亡(そんぼう) 亡(ぼう)損; 害を被る ダメージ ダメージを受ける 危害を受ける 犠牲になる; 痛手 痛手を被る 痛手を負う 痛い打撃 打撃を受ける 打撃を被る; 煮え湯を飲まされる 凶手に掛かる・兇手に掛かる 凶手に倒れる・兇手に倒れる 毒手に掛かる 悪の手に掛かる 魔の手に掛かる 魔手に掛かる 悪魔の手に掛かる 爪牙(すおが)に掛かる 毒牙にかかる; ダメージが大きい 爪跡が深い 潰滅的打撃・壊滅的打撃; 傷口が広がる 傷口を大きくする 【関連語】被害者0324.03 犠牲者;罹(り)災地 被害地;爆心0171.06 爆心地 グラウンド・ゼロ 震央1001.06;凶手0643.01 有害0047.06

大シ ページ 2082 でのおちぶ単語。