複数辞典一括検索+

0546.10 有望[望む・願う・失望する]🔗🔉

0546.10 有望[望む・願う・失望する] 有望 好望(こうぼう) 多望; 望みがある 脈が有る; 見込みあり 見込みがある; 公算あり 公算がある 成算あり 成算がある 可能0060.01 ポテンシャル; チャンスがある チャンス; 見所(みどころ) 見所(どころ)がある; 前途有望 前途多望 前途有為(ゆうい) 有為; 先がある 先が明かるい0519.03 先行きが明かるい; 末頼もしい 将来性; 片鱗を示す 刮目に値する 後生畏るべし[論語] 末恐ろしい0335.07; 蛇(じゃ)は寸にして人を呑むの気あり 栴檀(せんだん)は二葉(ふたば)より香(かんば)(香(こうば))し 虎子(こし)地に落ちて牛を食らうの気あり 竜は一寸にして昇天の気あり; 望みを繋(つな)ぐ 脈を繋(つな)ぐ 夢(ゆめ)を繋(つな)ぐ; 望みをかける 望みを託す 望みを属す 期待をかける 夢(ゆめ)を託す; 頼りにする 俟つ所が大きい; 将来を嘱目する; 属望・嘱望 至嘱; 頼りになる; 期待を担う 輿望(よぼう)を担う 衆望を負うて立つ 衆望を一身に担う 目(もく)される; 成長株 注目株 ホープ; 期待の新人 新星 【関連語】楽観的 楽観視0542.15 希望的観測 0546.11 一縷の望み[望む・願う・失望する] 一縷の望み; 一筋の光 一条の光 一条の光を見出す 光明を見出す 光が見える; 望み無きにしもあらず 万に一つ 【形容】纔(わず)か・僅(わず)か 微量0066.02

大シ ページ 2138 での0546.10 有望[望む・願う・失望する]単語。