複数辞典一括検索+
0519.03 吉兆[兆し]🔗⭐🔉
0519.03 吉兆[兆し]
吉兆 吉徴 吉左右(きっそう) 善兆 慶兆 嘉兆(かちょう) 前兆(さが);
吉祥(きっしょう) 善祥(ぜんしょう) 嘉祥(かしょう) 休祥(きゅうしょう) 祥兆 祥気(しょうき) 祥符(しょうふ) 符祥 祥(しょう) 祥(さが);
祥瑞(しょうずい) 瑞祥 瑞徴・瑞兆 吉瑞(きつずい) 吉瑞(きちずい) 嘉瑞(かずい) 符瑞(ふずい) 瑞験 瑞象(ずいしょう) 瑞相;
霊瑞 神瑞 天瑞 奇瑞;
幸先(さいさき) 幸先(さいさき)良い 幸先がよい;
縁起が良い0538.01 縁起のいい 吉(きち);
瑞光 光 光明;
先が明るい0546.10 先行きが明るい
【リスト】朝目吉(よ)く 朝目(あさめ);茶柱 茶柱が立つ 茶柱が立つと縁起が良い;朝神主夕坊主 朝乞食夕坊主 朝女朝坊主;鳥影射す 鳥影がさすと人が来る;物着星(ものきぼし);袖を反す 瑞夢0312.02;眉痒ければ思う人を見る 眉根掻(か)く;蜘蛛の振舞 蜘蛛の行い 朝蜘蛛;かち烏(がらす) 勝烏(かちがらす) 瑞鳥 瑞獣;瑞雪 雪は豊年の瑞(しるし) 寒九(かんく)の雨(あめ) 稲光は豊年の兆し;瑞雲0993.14;雲に汁;瑞煙(ずいえん)・瑞烟(ずいえん)0994.07 祥煙;瑞星0984.11 景星 徳星(せい)
【関連語】縁起物0678.10 チャーム ラッキー・セブン
0519.04 凶兆[兆し]
凶兆 不祥 不瑞(ふずい) 不吉0539.01;
禍機(かき) 妖蘖(ようげつ);
縁起の悪い 縁起でもない 卦体(けたい)が悪い;
幸先が悪い 先が思いやられる 先行きが思われる;
先行きが暗い 先が暗い0546.12 暗い影が射す 影を落とす 影 翳り 翳りが見える
【リスト】妖星0984.11 妖霊星(ぼし) 妖霊星(ようれぼし) 近星(ちかぼし) 彗星0984.10 土星 サターン;妖雲0993.14;山雨来らんと欲して風楼に満つ。[許渾];黒猫 下がり猫 夜の蝶 朝鳩(あさばと)聞いたら鞍置くな;忌数(いみかず);女難の相;水難の相;敗徴・敗兆;亡兆 亡国の音0791.04;白虹日を貫く;桐一葉(きりひとは)[秋] 梧桐一葉(ごとういちよう) 一葉落ちて天下の秋を知る;音合わせ;火柱 ネメシス
大シ ページ 1936 での【0519.03 吉兆[兆し]】単語。