複数辞典一括検索+

0564.07 目鼻が付く[成る]🔗🔉

0564.07 目鼻が付く[成る] 目鼻が付く 目鼻が明く 目鼻を付ける; 道が開ける 道が付く; 道を切り開く 道を付ける 道を均(なら)す; 活路を開く 突破口を開く ブレークスルー →突破0221.11; 目処が立つ 目処が付く 目標が立つ; 見通しが立つ 見通しが付く 先が見える 緒(しょ)に就く 方角が付く0406.02; 峠を越す0117.05 山を越す 山を越える 一山越す 山が見える 乗り切る; 物になる 形になる 形が付く 様になる 恰好が付く 恰好を付ける 片目が開く; 両目が開(あ)く; 納まりがつく 落ち着く 納まる・収まる; 一段落する 一段落を告げる 一段落付く 一区切り付く; けじめが付く けじめを付ける; 漕ぎ付ける0209.01 運びに至る; 埓が明く0221.07 けりがつく0244.02; 先がある 成算あり 可能0060.01; 波に乗る 軌道に乗る 軌道に乗せる 0564.08 大過なく[成る] 大過なく; 恚(つつが)無い 事も無し 何事もなく 無事0365.01 御無事; 大過なきを得る 大事には至らない 事無きを得る 難を逃れる; 別状なく 別条無い; 安寧無事 安全無事 康寧(こうねい); 完膚 五体満足 セーフ・アンド・サウンド; 命拾い 生き残る 命脈を繋ぐ 助かる 命を拾う0532.05; 小成 小成に安んずる0559.16 【形容】そこそこ 曲がり形(なり)にも どうにかこうにか 辛うじて0106.25

大シ ページ 2233 での0564.07 目鼻が付く[成る]単語。