複数辞典一括検索+
0569.17 着通し[衣・着る]🔗⭐🔉
0569.17 着通し[衣・着る]
着通し 着通す;
着た切り 着た切り雀 着たなり0838.04 着の侭(まま) 着の身着の侭;
一帳羅・一張羅 一(ひと)つ着物(きるもの);
着殺す 着萎(な)やす 着旧(ふる)す 膝が抜ける;
替着無しの晴着無し 一狐裘三十年(いっこきゅうさんじゅうねん)[礼記] 晏嬰(あんえい)の狐裘(こきゅう)
0569.18 着替える[衣・着る]
着替え 換衣(かんい);
御(お)召し替え 召し替え 召し替える;
色直し 御(お)色直し;
衣更え・衣替え 更衣(ころもがえ)[夏]0568.07;
秋の更衣(ころもがえ)[秋] 後(のち)の更衣[秋] 冬の更衣(ころもがえ)[冬];
着替える 衣更(か)う[夏] 服装更(こ)う[夏] 着せ替える 着せ代える
【関連語】白重(しらがさね)[夏] 白襲(しらがさね)[夏] 白衣(しらえ)[夏];替え着
大シ ページ 2274 での【0569.17 着通し[衣・着る]】単語。