複数辞典一括検索+
0578.01 文学[文学]🔗⭐🔉
0578.01 文学[文学]
文学 文芸 文道;
詞藻 詞芸(しげい) 詩書 文雅 奎文(けいぶん)
【関連語】文学作品;芸林に遊ぶ 芸林 桂林 芸苑;文壇0840.04 文場(じょう) パルナソス 文学界 文界 文苑・文園 文林(ぶんりん);操觚(そうこ)界;詞壇(しだん) 詩林 詞林 詩盟(しめい) 詞場(しじょう);俳壇 俳門;風雅 風流0684.03;風流韻事 狂言綺語(きょうげんきご) 狂言綺語(きょうげんきぎょ) 風騒(そう) 風月風月(ふげつふうげつ);詩を祭る 歌碑 詩碑 句碑 文学碑
0578.02 文学【リスト】[文学]
[時代]古典文学 古文学 中古文学 中世文学 近世文学 近代文学 今文学 現代文学
[国]英文学 英米文学 ラテン文学 南蛮文学 独文学 仏(ふつ)文学 仏(ふつ)文 独文 露文(ろぶん);
中国文学 漢文学 先秦文学 江左文学 格調派 白話文学;
国文学;
上代文学 奈良時代文学 平安時代文学 宮廷文学 貴族文学 鎌倉時代文学 南北朝時代文学 室町時代文学 五山文学 江戸文学 元禄文学 上方文学 戦後派文学 新日本文学
[形式]歴史物語 史筆 史話 史談 三鏡(さんかがみ) 三鏡(さんきょう) 四鏡(しきょう) 四鏡(しかがみ);
自照文学 日記文学 告白文学 懺悔録(ざんげろく);
記録文学;
口承文学 伝承文学 説話文学 古(ふる)物語;
国民文学;
純文学;
大衆文学 大衆文芸 軽文学 軟文 軟文学 柔らか物 戯作(げさく)文学
[ジャンル]田園文学 農村文学 農民文学;
児童文学;
戦争文学;
肉体文学;
ポルノグラフィー0515.08
[傾向]啓示文学 傾向文学 社会派 民主主義文学 プロレタリア文学 抵抗文学;
不安の文学;
キリシタン文学 神秘主義文学;
叙情派 抒情派;
浪漫主義0634.16 青い物語 星菫派 星と菫派;
写実主義
【関連語】文学論 文学概論;文学史;文芸学;比較文学
大シ ページ 2335 での【0578.01 文学[文学]】単語。