複数辞典一括検索+
0579.05 和歌俳句用語[詩歌]🔗⭐🔉
0579.05 和歌俳句用語[詩歌]
歌体(かたい)0576.16 詠み口 歌柄 歌癖 歌口 句柄 詠み振り・読み振(ぶ)り;
歌意(かい);
上の句0475.06 腰の句 腰句(ようく);
打ち越し;
歌合わせ 歌競べ 判詞 狂歌合わせ 詩歌(しいか)合わせ 詩歌(しか)合わせ 選歌合わせ 闘歌;
詞書 題詞 絵詞(えことば);
景気 景気付け;
歌稿(かこう) 詠草(えいそう) 竪詠草(たてえいそう) 横詠草(よこえいそう);
献詠;
字余り 字足らず;
面去(おもてざ)り;
大回し・大廻し;
仮名鎖(ぐさり);
曲(きょく)読み;
重ね句 折句;
前句付;
押さえ字・抑え字;
一句 一座一句物 一の折(おり);
一字題;
入れ文字;
体言止め;
本歌取り;
枕詞0473.30;
虫尽くし[秋];
光り物;
手弱女振り ますらをぶり;
客発句に亭主脇;
歌会(かかい) 歌会(うたかい)0737.08 御歌会 歌御(ご)会 歌の会 歌の筵
【関連語】御(お)歌会始 歌御(ご)会始 歌会始0280.09
0579.06 恋歌[詩歌]
恋歌 恋歌(こいか) 思い歌;
相聞(そうもん) 相聞(あいぎ)こえ 相聞歌;
侘(わ)び歌 口舌歌(くぜつうた)・口説歌(くぜつうた) 口舌歌(くぜちうた);
恋0722.04
大シ ページ 2347 での【0579.05 和歌俳句用語[詩歌]】単語。