複数辞典一括検索+
0582.35 絵柄[絵画]🔗⭐🔉
0582.35 絵柄[絵画]
絵柄 図柄0165.01 絵組(えぐみ) 図組(ずぐみ) 絵様(えよう);
構成 構図0228.23 コンポジション モチーフ 図像 図式;
配置 布置(ふち);
絵肌 マチエール;
画境 画風 画趣 画致 画品;
画意 画因(がいん) 作意0601.08
0582.36 画法[絵画]
画法;
立体画法 スリーディメンショナル 3D;
遠近法;
遠小近大;
線遠近法 透視画法 透視図法 パースペクティブ パース;
浮絵(うきえ) くぼみ絵 眼鏡絵;
歪(ゆが)んだ遠近法 アナモルフォーズ;
トロンプ・ロイユ;
虫の仰視図法;
蛙の遠近図法 蛙の眼;
鳥瞰図法 俯瞰(ふかん)法;
仰視法 短縮法;
遠上近下(えんじょうきんげ) 上下法(じょうげほう);
投影図法;
逆遠近法;
色彩遠近法;
空気遠近法 スフマート
【参】距離点 消点;点景・添景 背景 バック 後景 全景 近景 前景 遠景 点景人物 寸馬豆人(すんばとうじん) 寸馬 豆人;陰影画法 陰影法 陰影 明暗法 グラデーション 明暗 濃淡法 ハイライト;ぼかし 暈(くま) 隈(くま) 総隈(ぐま);暈(くま)取り 内暈(うちぐま) 外暈(そとぐま);色暈(いろぐま) 墨暈(すみぐま);地暈(じぐま) 返り暈(ぐま);照り暈 暈染(うんせん);裏彩色;カマイユ;山水の気象 霞 丈山(じょうざん) 尺樹寸馬(しゃくじゅすんば) 分人(ぶんじん) 三遠(さんえん) 六遠(りくえん) 高遠 深遠 平遠(へいえん);破墨(はぼく) 溌墨(はつぼく);側筆 直筆;皴法(しゅんぽう) 雨天皴(うてんしゅん) 芝麻皴(しましゅん) 胡麻皴(ごましゅん) 米点 披麻皴(しゅん) 点錯皴(てんさくしゅん) 斫砕皴(しゅくさいしゅん) 横皴(おうしゅん) 斧劈皴(ふへきしゅん) 雨点(うてん) 解索(かいさく) 牛毛(うしげ) 折帯(せったい) 荷葉(かよう) 雲頭(うんとう) 鬼面皴(しゅん);点法(てんぽう) 点葉法(てんようほう) 介字点(かいじてん) 个字点(こじてん) 胡椒点 尖頭点 点苔(てんとう) 蟹爪樹(かいそうじゅ);衣文(えもん) 衣褶(いしゅう) 衣襞(いへき);霞 槍霞(やりがすみ) すやり霞(がすみ);没骨(もつこつ) 没骨(もっこつ)法 没骨(もつこつ)画法;たらしこみ;色取り0956.02;色調 トーン 色相 明度 彩度 パレット;色合い 色価 バルール ヴァルール カラーバランス;質感 絵肌 マチエール 材質感 マテリアル;肌合い テクスチャー;筆触(ひっしょく) タッチ;平(ひら)塗り 盛(も)り上げ 殺し塗り;インパスト;黄金分割 ゴールデン・セクション 黄金比 安定 安定感 安定する;幾何画法
大シ ページ 2359 での【0582.35 絵柄[絵画]】単語。