複数辞典一括検索+
0594 音楽[VI 社会的活動]🔗⭐🔉
0594 音楽[VI 社会的活動]
0594.01 音楽
0594.02 演奏
0594.03 演奏法
0594.04 指揮
0594.05 邦楽・洋楽
0594.06 器楽
0594.07 歌う
0594.08 歌謡
0594.09 歌【リスト】
0594.10 流行歌
0594.11 民謡
0594.12 遊び歌
0594.13 仕事唄
0594.14 舟唄
0594.15 馬子唄
0594.16 聖歌
0594.17 国歌ほか
0594.18 軍楽
0594.19 エレジー
0594.20 曲
0594.21 曲【リスト】
0594.22 序曲ほか
0594.23 名曲
0594.24 口笛
0594.25 囃子
0594.26 音頭
0594.27 鳴り物
0594.28 音楽用語
0594.29 符・記号
0594.30 旋律
0594.31 主調
0594.32 音階
0594.33 和音
0594.34 調子外れ
0594.35 移調
0594.36 歌詞
0594.37 音楽家
0594.38 楽団
0594.01 音楽[音楽]
音楽 楽 楽音 ミュージック 音曲 梁塵(りょうじん) 物の音(ね) 糸管(しかん)
【リスト】歌舞音曲 舞楽 歌舞(うたまい) 御(お)座付き 座付き 音曲語物;劇音楽;絃歌・弦歌 弦声 撥音 爪音 糸激肉;糸竹(いとたけ) 糸竹の道 羊腸真鋳の道;鼓楽 伎楽;声曲 声楽 和声楽;邦楽 和楽(わがく) 洋楽;女楽(じょがく);バロック音楽 室内楽 チェンバー・ミュージック;教会音楽 宗教音楽;ロココ音楽;古典派音楽 古典音楽 クラシック音楽 クラシック クラシカル・ミュージック;ロマン派音楽;バレエ音楽;近代音楽;現代音楽 前衛音楽 十二音音楽 十二音階音楽 無調音楽 具体音楽 ミュージック・コンクリート メタミュージック 電子音楽 コンピュータミュージック
【参】電子楽器0942.01;軽音楽 ポピュラー音楽 ポピュラーミュージック ポップミュージック ポップ ポップス;カントリー カントリー・ミュージック カントリー・アンド・ウェスタン C&W カントリー・ブルース ウェスタンミュージック;フォークソング フォークミュージック;リズム・アンド・ブルース リズム・アンド・ブルーズ R&B ブルース ブルーズ;ゴスペル ゴスペルソング 黒人霊歌0594.09 ソウルミュージック;ジャズ音楽 ジャズ ラグタイム デキシーランド・ジャズ デキシー スウィングジャズ スウィング モダン・ジャズ ビバップ バップ ビッグ・バンド クールジャズ クール ホットジャズ ホット;フュージョン;ロックミュージック ロック音楽 ロック ロックンロール ロカビリー ハードロック ソフトロック フォークロック プログレッシブロック プログレ ヘビーメタル ヘビメタ ヘビーロック パンク パンクロック ハードコア ニューウェーブ;ニューミュージック;テクノ・ポップ テクノ;ダンス音楽 ハウスミュージック ハウス;ラップミュージック ラップ ヒップホップ;レゲエ ダブ;スカ;ファンク;クロスオーバー;民族音楽 エスニックサウンド エスニックミュージック ラテンアメリカ音楽 マンボ ハワイ音楽 ハワイアン・ミュージック インド音楽
【参】ラーガ;バックグラウンド・ミュージック BGM;ニューエイジ イージー・リスニング ムード音楽;淫声
【形容】ぷかぷかどんどん ぶかぶかどんどん
【関連語】音楽界(おんがくかい) 楽界(がっかい) 楽壇;音楽家0594.37 作曲家 声楽家 指揮者;楽器店0861.04;音楽堂 音楽会;歌曲集 アルバム;楽才(がくさい);音楽哲学 音楽美術;音楽的音響学 音楽生理学;音楽社会学;音楽心理学;音楽民族学 比較音楽学;音程 音階;リズム
大シ ページ 2386 での【0594 音楽[VI 社会的活動]】単語。