複数辞典一括検索+
0595.06 芝居[芸能]🔗⭐🔉
0595.06 芝居[芸能]
芝居 演劇 劇 ドラマ;
狂言;
舞台劇
【リスト】大芝居;小芝居 緞帳芝居 笹櫓 草芝居 御出木偶(おででこ)芝居;薦張(こもばり)芝居;旅芝居;田舎芝居;初芝居[新] 初曽我[新] 春芝居[新] 芝居仕初め[新] 舞台始め[新];初午芝居[春] 初午狂言[春];夏芝居[夏] 夏狂言[夏] 土用芝居[夏];水(みず)狂言[夏] 水芸[夏];盆芝居[秋] 盆狂言[秋] 盆替り[秋];地(じ)芝居[秋] 在(ざい)芝居[秋] 村芝居[秋] 地(じ)狂言[秋] 地(じ)歌舞伎[秋];餅搗(つき)芝居[冬];書生芝居 壮士芝居 壮士演劇;女芝居;当たり狂言
【関連語】夏枯(なつがれ)[夏]0819.04
0595.07 劇【リスト】[芸能]
国劇 旧劇 新劇;
笑劇;
即興劇 俄(にわか) 俄芝居;
対話劇;
独り芝居 独演劇 モノローグ 独演;
無言劇 黙劇 パントマイム マイム;
開幕劇 一幕(ひとまく)劇;
寸劇 コント スケッチ;
現代劇 近代劇;
韻文劇 詩劇;
屋内劇 野外劇;
宗教劇 受難劇;
性格劇;
思想劇;
御伽芝居;
移動演劇;
歌劇0595.14 オペラ ミュージカル;
歌舞伎0595.16 歌舞妓;
能狂言0596.01;
能 能楽;
狂言;
人形浄瑠璃0596.07 浄瑠璃;
伎楽 京劇;
一ノ舞 二の舞い
大シ ページ 2404 での【0595.06 芝居[芸能]】単語。