複数辞典一括検索+
0598.02 舞踊[日本][舞踊]🔗⭐🔉
0598.02 舞踊[日本][舞踊]
邦舞 日本舞踊 日舞;
沖縄舞踊;
京舞 地唄舞
[芸妓の舞]此花踊(このはなおどり)[春] 浪花(なにわ)おどり[春] 都おどり[春] 東(あずま)おどり[春] 鴨川踊り[夏] 北陽浪花踊(ほくようなにわおどり)[夏] 北のおどり[夏]
[その他神事祭礼・民俗舞踊]風流踊;
辻踊(おどり)[秋];
豊年踊(おどり)[秋]0680.06;
東舞(あずままい);
獅子舞[新] 春祈祷[新] 権現舞[新] 越後獅子 角兵衛獅子
【参】太(だい)神楽[新]0595.15 門(かど)打ち[新] 歯打ち[新] 権現様[新] 大黒舞[新];舞舞(まいまい)[新] 狐舞(きつねまい)[新] 稲荷山の白狐[新]
【参】ほめ羅(ら)[新];俵(たわら)福[新]0599.09;住吉踊り[夏] 活惚(かっぽれ);踊り[秋] 盆踊[秋]
【参】盆踊歌[秋]0594.11;念仏踊(おどり)[秋] 題目踊り[秋];燈篭踊(とうろうおどり)[秋] 花園踊り[秋];伊勢踊り[秋];懸踊(かけおどり)[秋] かけ踊り[秋] 七夕踊り[秋] 小町踊り[秋];阿波踊り[秋];岡崎踊り[秋];おけさ踊り[秋];木曾踊(おどり)[秋];佃(つくだ)の踊(おどり)[秋] つんつく踊り[秋];星踊り[秋];雀踊り[秋];綾踊り;あやめ踊り;泥鰌掬(すく)い 安来節;孑孑(ぼうふら)踊り;馬鹿踊
【関連語】祭獅子(まつりじし)[夏];音頭取り[秋];踊(おどり)浴衣[秋]0892.20 踊帷子(おどりかたびら)[秋]0892.31 踊太鼓(おどりだこ)[秋]0942.03
0598.03 舞踊[外国][舞踊]
洋舞 ダンス;
創作ダンス 創作舞踊;
フォークダンス;
ラインダンス チークダンス ベリーダンス タップダンス;
社交ダンス ソーシャルダンス ソシアルダンス;
スクエアダンス スクエア カドリール;
オールドタイムダンス シークエンスダンス;
モダンダンス ワルツ ウィンナワルツ タンゴ コンチネンタルタンゴ アルゼンチンタンゴ クイックステップ クイック フォックストロット ワンステップ;
ラテンダンス サンバ パソドブレ パソドブル ルンバ チャチャチャ ジャイブ ジルバ マンボ;
ディスコダンス ブレイクダンス ゴーゴー ツイスト サルサダンス サルサ メレンゲダンス;
ジャズダンス;
カンカン フレンチカンカン;
フラメンコ;
コサックダンス;
フラダンス フラフラダンス ポリネシアンダンス;
リンボーダンス リンボー;
バンプ グラインド;
ケイリー
大シ ページ 2417 での【0598.02 舞踊[日本][舞踊]】単語。