複数辞典一括検索+

0647.17 情け深い[徳]🔗🔉

0647.17 情け深い[徳] 情け 情(じょう)0340.01 お情け 情け心 心情(こころなさけ) 心(うら)情け 情味 潤(うるお)い; 情愛 情けの露 情けの錦; 情け深い 情が深い 情に厚い 情の厚い 人情が厚い 情に脆(もろ)い 哀れっぽい; 忠厚 至厚; 情けある 有(う)情 情け知り 情けの谷; 心ある 血も涙もある 血の通った人間 生身の人間 ヒューメイン; 慈悲深い 慈悲深さ 慈愛深い 慈(いつく)しみ深い 至慈(しじ); 仁恕(じんじょ); 君子(くんし)は庖厨(ほうちゅう)を遠(とお)ざく。[孟子] 殺生禁断(せっしょうきんだん); 仏心(ぶっしん) 仏心(ほとけごころ) 仏(ほとけ)気 心の仏 仏性(ほとけしょう) 菩提(ぼだい)心 多情仏心; 親心 〜思い 肉の心[B]; 温藉(おんしゃ) 温藉(うんしゃ) 暖かい 温かみのある 温和 温もり 温かさ; 心の花 心の杉 心の月[秋] 真如の月[秋] 胸の月[秋] 心の鏡; 八面玲瓏(れいろう) 六根清浄 →心の蓮(はちす)0647.09; 真心 真情 丹心 清心 至心 衷心; 至情 衷情 忠情; 赤き心 赤子の心; 虫も殺さない 蠅一匹殺せない; 涙脆い0369.14 ウェット; 情理兼ね備わる 情理を尽くす; 情が湧く 情(じょう)が移る 情を知る; 人情家 情人(なさけびと) 御人好0647.15; 仏の〜 生仏 活仏(かつぶつ) 生菩薩 生き如来; 生神様0666.11 生き神 0647.18 情け顔[徳] 情けがる 情(なさけ)ぶ 情け立つ 情け作(づく)る; 情けらしい 情々(なさけなさけ)し[古]; 情け模様 情け作(づく)り; 情け顔 慰め顔

大シ ページ 2537 での0647.17 情け深い[徳]単語。