複数辞典一括検索+

0677.12 昔風[文化・風俗]🔗🔉

0677.12 昔風[文化・風俗] 昔風(ふう) 昔様(ざま) 昔様(よう) 昔心 昔作り 古めき 昔めく 昔ぶ 旧観をとどめる; 古風 古流 古格 古雅 古調 古体(こてい) 古体 古拙 古法 古い0253.07; 復古調 昔懐かしい 昔懐かし 懐かしい 懐かしの ナツメロ; 昔堅気・昔気質; 古勁 古雅 古典 古典的 クラシック 伝統的 トラディショナル 古式床しい 古式ゆかしく 古式豊か 歴史的; アーケイック アルカイック アルカイスム; 擬古; 旧弊 古弊(こへい) 旧套 因襲的; 封建的0176.03 コンサバティブ; 時代めく 古めかしい 事旧(ふ)る[古] 時運に取り残される 流行遅れ0253.08; 時代後れ 時期遅れ アウト; 敢えて天下の先と為らず。[老子]; 曝(さ)る 曝(さ)れる; 昔者 昔人(むかしびと) 旧人(ふるひと) 旧人(ふるびと) 昔方人(むかしべびと) 昔方人(むかしえひと) 古めき人(びと) 0677.13 今風[文化・風俗] 今様(いまよう) 今風 今めかしい 今めく 今めかす 今めかし 今様(いまよう)だつ 新しがる; 当(とう)世風 当世流 当世様(よう) 当世向き 当世仕立て 今(いま)当世 当世仕出し 当風(とうふう) 当流(とうりゅう) 此の頃様(よう) 浮世風(ふう); 今の流行(はや)り 今流行(はや)り 今出来; ニュースタイル 新式 最新式; 今体(きんたい) 今体(こんたい); 現代的 現代風 近代的 モダン モダーン; コンテンポラリー 同時代0256.09; アップ・ツー・デート 新しい0253.02; 先端的・尖端的 最先端・最尖端 最新流行 トレンディー アラモード ナウ ナウい ナウな ヒップな 進んだ ファッショナブル イン; 前衛0237.02 アヴァンギャルド アバンギャルド; 時流に投じる 時流に乗る0542.05; 時代に先駆ける 時代の先端を行く 時代を先取りした 先を行く 先駆け 魁(さきがけ) はしり 走り0241.01 【関連語】浮世事;当世顔;時勢0026.09 【対語】時代離れ 俗離れ 浮世離 時流に抗する 時流を追わない0543.03

大シ ページ 2654 での0677.12 昔風[文化・風俗]単語。