0677.15 不易流行
[文化・風俗]
不易流行;
何処(いずこ)の烏も皆黒し 何処(どこ)の鶏(とり)も裸足;
東西軌を一にする 東西相倚(よ)り彼此(ひし)相済(な)す;
同じ0032.01 大同小異 通じる 共通
0677.16 所変われば品変わる[文化・風俗]
所変われば品変わる 所変われば水変わる 国の数だけ風習の数もある 百里にして習わしを異(こと)にす。;
物の名も所によりて変わる 難波の芦は伊勢の浜荻 難波(なにわ)の鯔(ぼら)は伊勢の名吉(みょうぎち) 京へ筑紫に坂東さ 江戸べらぼうに京どすえ;
江南の橘、江北の枳(からたち)となる