複数辞典一括検索+

0678.06 迷信【リスト】[民間風俗]🔗🔉

0678.06 迷信【リスト】[民間風俗] 赤い物を使えば疱瘡軽し 藜(あかざ)の杖[夏]; 赤子の雪隠 赤子夜泣きする時鶏の画(え)を戸口に貼れば止む; 朝生薑夕山椒[目の薬]; 朝爪を剪ればその日恥を掻く 夜爪; 三鈷(さんこ)の松葉; 鼬眉目佳(いたちみめよ)し; 桑の箸; 三年坂; 袖を返す 0678.07 タブー[民間風俗] 禁忌 タブー 事忌み 忌事; 忌物(いみもの)・斎物 禁物0762.14 物忌み 荒忌(あらいみ) 荒忌(あらみ); 忌詞0473.12 言(こと)忌み; 方忌(かたい)み 方塞(かたふた)ぎ 方塞(かたふさ)がり 方塞(かたふさがり) 方塞(かたふさ)がる 鬼門 裏鬼門 劫殺(こうさつ) 方違(かたたが)え 方違(かたたが)い0407.04; 相悔(くや)み 相弔(あいとむらい); 相挟(ばさ)み 相箸; 後(あと)遅れ; 相孕(あいばら)み; 誕生儀礼 産忌(さんぴ)・産火(さんぴ) 血忌み 血不浄(ちふじょう) 血服(ちぶく) 赤不浄 赤火(あかび) 黒不浄0866.11; 四十二の二つ子0702.05; 合火(あいび) 合火(あいび)を食わず 別火(べっか) 別火(べつび); 手振り水; 触穢(しょくえ)0682.05 踏み合い 踏み合わせ; 買切裁(かいきりだ)ち; 投げ櫛(ぐし)・擲(な)げ櫛; 夜爪; 四目(め)十目(め); 一杯飯 一杯茶 一服茶; 食物禁忌 食い合わせ0572.40; 元日戸を開かず[新] 門戸を掩(おお)う[新] 掃かぬ家例(かれい)[新]; 加古の物鎮め[新] 物鎮(ものしずめ)[新] 亥巳篭(いみごもり)[新]; 庚申 守庚申(しゅこうしん); 畦(あぜ)越し田植; 卯月の忌(いみ)

大シ ページ 2658 でのリスト単語。