複数辞典一括検索+
0698.05 老いる[老年]🔗⭐🔉
0698.05 老いる[老年]
老(ろう) 老(お)い 老入(おい)れ 老い入り 老い入れ 老い込み;
老化 老化現象 エイジング 陳(ひね) 陳(ひね)る0253.07 年の積もり 老いの積もり 老いのはて 老いらく 老楽(おいらく) 老いの坂 老いの気;
老いの波 老い波 年波 寄る年波;
極老;
老いる 老いぐむ 老い成(ねび)る 老い過ぐ 老い込む 老(ふ)け込む 老い就(づ)く 老いばむ 老い行く 更け行く・老け行く 老いの積る 旧(ふ)り行く;
深(ふ)ける・更(ふ)ける 老(ふ)ける・老いが迫る 生(なま)老ゆ ねびる;
年が寄る 年が長ける 年寄る 年長(た)ける 年闌(た)ける 年老(お)いる 年を取る0694.11 齢傾(よわいかたぶ)く;
年深し 年高(たか)し 年の行った 年を食った 年老(お)い 老老(ろうろう) 老々し じじむさい 爺(じじ)むさい 春秋高し 春秋長ず;
枯れる;
翁(おきな)さぶ 翁(おきな)ぶ 神(かむ)ぶ 相老い0532.03;
鳥居の数が重なる0698.13;
穴の端(はた)近し 伊(これ)昔は紅顔の美少年。[唐詩選];
南去北来人自(おのずか)ら老ゆ。[三体詩];
月も月立つ月ごとに若きかな。つくづく老(おい)をする我が身何なるらむ。[梁塵秘抄];
年齢を感じる;
がたっと がたっ がっくり がたぴし;
騏驥(きき)も老いては駑馬(どば)に及ばず 騏麟(きりん)も老いぬれば駑馬(どば)に劣る
【関連語】早老症[医]
0698.06 老年[老年]
老年 老いの世 老年期 老人0698.07;
老齢 老歳 高齢 年嵩 年構(がま)え 高年 高寿 春秋高し 春秋長ず 熟年 長生き0532.03 シニア オールド;
年行(ゆき) 年寄 老いの数 初老 中老 極老 晩年0698.02;
老来 衰年 衰齢 頽齢(たいれい) 耄期(ぼうき);
老後
大シ ページ 2732 での【0698.05 老いる[老年]】単語。