複数辞典一括検索+

0717.08 刎頚の交わり[友人]🔗🔉

0717.08 刎頚の交わり[友人] 刎頚(ふんけい)の交わり 刎頚の友 刎頚(ふんけい) 亡形の交わり; 金蘭の契り 金蘭の交わり 金石の交わり 断琴の契り 琴の緒絶(た)ゆ 断金の交わり 二人心(ににんこころ)を同(おな)じくすれば、その利(り)なること金(きん)を断(た)つ。[易経] 二人心(ににんこころ)を同(おな)じゅうすれば、其(そ)の利(り)、金(きん)を断(た)つ。[易経] 伯牙琴(はくがこと)を破る 爾汝(じじょ)の交わり 汝我(じょが)の間(あいだ) 管鮑(かんぽう)の交わり 膠漆(こうしつ)の交わり。[元槇] 膠漆(こうしつ)の契り 漆膠(しっこう)の契り 知音(ちいん); 至交 莫逆(ばくげき) 唇歯(しんし) 密切 唇歯輔車(ほしゃ) 輔車; 水魚 魚水(ぎょすい) 魚(うお)と水 水と魚(うお) 魚(うお)の水を得たるが如し 水魚の思い 水魚の親(しん) 水魚の因(ちな)み 水魚の交(まじ)わり; 布衣(ふい)の交わり 杵臼(しょきゅう)の交わり; 芝蘭の交わり0376.21; 深間; みなれそなれて 水馴れ; 江雲渭(い)樹; 死交(しこう) 死ね死のう 走れメロス; 人その友のために己の命を棄つる、之より大いなる愛はなし。[B] 【関連語】淡交 君子の交わりは淡きこと水の若(ごと)し[荘子] 小人(しょうじん)の交(まじわり)は甘きこと醴(れい)の若(ごと)し[荘子] 醴水(れいすい)の交わり[荘子] 0717.09 旧友[友人] 旧友 旧知 故友 故親(こしん) 親旧(しんきゅう) 故旧 旧故 昔馴染み 古馴染み 旧誼 宿好(しゅっこう) 元(もと)つ人(ひと) 古朋輩; 旧識 旧相識 古女房; 年来の友 竹馬の友 騎竹(きちく)の友 騎竹(きちく)の交わり 筒井筒; 幼(おさな)馴染み 幼(おさな)友達 子供友達; 冷飯(れいはん)の友; 松菊猶存す[陶淵明]; 朋(とも)、遠方より来(き)たるあり、亦(また)楽しからずや。[論語]

大シ ページ 2825 での0717.08 刎頚の交わり[友人]単語。