複数辞典一括検索+
0724.03 婚姻儀礼[婚姻]🔗⭐🔉
0724.03 婚姻儀礼[婚姻]
婚姻習俗;
婚礼 結婚式 婚儀 おめでた 華燭の典 華燭の式 華燭;
三三九度 杯事(さかずきごと) 三三九度の杯事 三三九度の盃 献献(こんこん) 三献(さんこん) 式三献(しきさんこん) 盃(さかずき)をする;
ウェディング マリアージュ ブライダル;
挙式 式を挙げる;
祝言 仮祝言;
神前結婚 神前結婚式;
神式 仏式 キリスト教式;
結婚披露宴 披露宴 ウェディング・パーティー ウェディング・レセプション;
御(お)色直し;
嫁広め;
葬輿(そうよ)嫁入り;
朝婿入り 初婿入り 輿(こし)迎え 輿(こし)送り 舅入り;
稲の台 相生盆(あいおいぼん) 角樽 かけのひ 兎樽 懸鯛(かけだい) 置き鯉 置き鳥;
笠被(かぶ)せ 笠はずし;
愛敬の餅 三日の餅(もちい);
落ち着き雑煮;
居付餅(いつきのもち)
【関連語】結婚届 婚姻届 入籍 籍を入れる0707.05;初夜権
0724.04 結婚【関連語】[婚姻]
プロポーズ 求婚0722.06 言い入れ;
結納 結(ゆい)入れ 結納(ゆいいれ) 華紅(かこう) 喜(き)銭 結納金0877.29 持参金 嫁資(かし) 化粧田(だ) 化粧田(けわいでん) 嫁入道具;
油筒;
ブライダル;
結婚披露宴 披露宴 ウェディング・パーティー;
結婚式場;
結婚行進曲 ウェディング・マーチ ウェディング・ソング 高砂や;
ウェディングベル キャンドルサービス;
ブライダルウェア0892.16 ウェディングドレス;
愛敬守(まも)り;
婚約指輪 エンゲージ・リング 結婚指輪 マリッジリング ウェディング・リング;
ウェディング・ケーキ;
引出物 婿引出物(むこひきでもの) 婿引出(むこひきで);
リスト・ド・マリアージュ 結婚祝い;
初夜 朝一見(あさいちげん);
ハネムーン 蜜月 蜜月旅行 新婚旅行;
ジュビリー;
結婚記念日 紙婚式[1年] 綿婚式[2年] 革婚式[3年] 花婚式[4年] 木婚式[5年] 鉄婚式[6年] 銅婚式[7年] 青銅婚式[8年] 陶器婚式[9年] 錫婚式[10年] 水晶婚式[15年] 磁器婚式[20年] 陶器婚式[20年] 銀婚式[25年] 真珠婚式[30年] 珊瑚婚式[35年] ルビー婚式[40年] サファイア婚式[45年] 金婚式[50年] エメラルド婚式[55年] ダイヤモンド婚式[60年] ダイヤモンド・ウェディング[60年] プラチナ婚式[65年] 金剛石婚式[70年];
嫁祝い0678.08;
水祝い[新]0679.03 水かけ祝い[新] 水浴びせ[新] 花水祝(はなみずいわい)[新]
【関連語】祝いの水;石地蔵擔(かつ)ぎ;後妻打(うわなりうち);里帰り 里開き 里通い 五日帰り 花帰り 里腹 里腹三日;マリッジブルー;結婚適齢期0696.07 婚姻適齢 結婚年齢
大シ ページ 2859 での【0724.03 婚姻儀礼[婚姻]】単語。