複数辞典一括検索+

0793.08 政体【リスト】[政情・政体]🔗🔉

0793.08 政体【リスト】[政情・政体] 国家 国(くに) 社稷(しゃしょく); 国礎 国基 国幹(こっかん) 国本(こくほん) 国体 政体; 単一国家 単一国; 連邦制 国家連合 連合国家 連邦・聯邦(れんぽう) 合邦(がっぽう) 幕藩体制; 宗主国 付庸国 属国 植民地; 中央集権 集権; 地方分権 地方主義 リージョナリズム; 亡命政権; 政治体制 政治制度 エスタブリッシュメント; 元首政治; 帝政 エンパイア; 王制 王業 君主政体 君主制 君主国 絶対王制 絶対君主制 絶対君主政体 啓蒙絶対君主 制限君主制 王化 王政復古 【参】王権神授説 君臨すれども統治せず 立憲君主制;共和制 共和制度 共和政体;天皇制 皇政 大政 皇親政治 皇統 親政;称制(しょうせい) 【参】制を称す;国体論 皇室論 尊皇論 尊王論 日本国体論;国体明徴;側近政治;傀儡(かいらい)政権 院政 院庁(いんちょう) 院政(いんせい)をしく0754.06 【参】袞竜(こんりょう)の袖(そで)に隠(かく)れる;自由世界;民主主義0793.07 デモクラシー 民主政治 君民同治 民主政体 デモクラティック デモクラチック 民主的 民主化 万機公論に決すべし;民稷之(たみ)を貴(たっと)しと為(な)し、社(しゃしょくこれ)に次ぎ、君(きみ)を軽(かろ)しと為(な)す。[孟子];草の根民主主義 グラスルーツ・デモクラシー 住民参加;主権在民;天賦人権説;ポピュリズム ポピュリスト 愚民政策 衆愚政治;共産圏;共産主義 共産 コミュニズム 共産化 【参】容共;アナーキズム 無政府主義;シャドー・キャビネット 影の内閣;法治(ち) 法治国家 律令制;憲政 立憲政体 立憲政治 立憲君主政体;議会政治 議院内閣制 政党政治0840.11;独裁政治 独裁 専制政治 専政0793.03 専制政体 オートクラシー 専制・擅制 独裁的;ファシズム ファッショ 【参】ナチズム ファシスト ナチ ナチス 国家社会主義ドイツ労働者党;独占政治 【参】モノポリー;寡占政治 オリガーキー 寡頭制 寡頭政治 寡頭政体 三頭政治 トロイカ 両頭政治 【参】寡占0810.06 オリゴポリー;元老政治 ジェロントクラシー;貴族政体 貴族制 アリストクラシー 摂関政治 摂関制 摂政 院政;強権体制;武家政治 武断政治 覇道 権道(けんどう)0397.14;軍閥政治;軍事政権 軍事独裁 ジュンタ フンタ 恐怖政治 警察国家(けいさつこっか);官僚政治 官僚主義 官僚制 ビューロークラシー;政教一致 祭政一致 神権政治 神裁政治 神政 【参】カノッサの屈辱;聖俗分離 政教分離 【参】さらばカイザルの物はカイザルに、神の物は神に納めよ。[B];金権政治 藩閥政治 閨閥政治 ボス政治;経済制度;自給自足制 アウタルキー;荘園制 私地私民 私地私民 私的所有権0810.01;公地公民;封建制度 封建制 封建 封建社会0793.04 農奴制 0793.09 政策[政情・政体] 政策 ポリシー 国策 国是 廟謨(びょうぼ); 政綱(せいこう) 施政方針演説0505.30; 謨訓(ぼくん)0798.02; 根本思想 キーノート 基本方針 基本政策; 党是; 現実政策 リアル・ポリティックス レアルポリティーク 【リスト】大政奉還0794.02;軍政 武断政治 武断派0788.02;文政(ぶんせい) 文治(ぶんち) 文治派(ぶんちは) 允文(いんぶん);文武両道0330.03 允文允武(いんぶんいんぶ) 叡聖文武(えいせいぶんぶ);王道0397.11 帝道(ていどう);王法(おうほう) 王法(おうぼう);言語政策;人口政策;福利厚生 揺り篭から墓場まで;教育政策;外交政策0797.01 外政;開国 国交回復;鎖国 国交断絶 孤立主義 海禁(かいきん) 鎖港;経済政策0818.02 貿易自由化;世界政策;富強政策 富民政策 富国強兵 生聚(せいしゅう) 変法自強;植民地主義 コロニアリズム 侵略 侵略戦争 植民地 植民 植民地化 併合 併呑;内政干渉 武力干渉;永世中立 永久中立 永久局外中立 武装中立 非武装中立 友好中立;非戦論 反戦論;民族自決主義 民族自決 民族運動 民族解放運動 民族主義 民族意識 【関連語】独立運動 独立戦争;南北問題 ハブズ・アンド・ハブノッツ;地政学 ジオポリティックス

大シ ページ 3110 でのリスト単語。