複数辞典一括検索+

0844.27 辞めさせる[人事]🔗🔉

0844.27 辞めさせる[人事] 罷免 罷職; 解任 任を解く 解職 革職(かくしょく); 免職 職を免ずる 免官 官を免ずる 免黜(めんちゅつ) 解官(げかん) 官職を解く 辞任0844.25 闕官(けっかん)・欠官(けっかん); 剥職(はくしょく) 退職処分 処分する; 降任 降職(こうしょく); 辞めさせる御免 御役御免; 御用済 用済み; 肩叩き; 解雇 解傭; 首切り・首斬り 馘首(かくしゅ) 首を切る 首斬る・馘る 馘(かく)す 首にする; 暇を出す・隙(ひま)を出す 暇(ひま)を遣る 暇(いとま)を遣る 隙(ひま)をやる 永の暇(いとま)・永の遑(いとま); 手放す; 追い出す0199.08 押し退ける 追い落とす 引き摺り落とす 外す0745.10 パージ レッドパージ 廓清0128.12干す 厄介払い 島流し0804.12 貶逐(へんちく)0844.24 【参】配所の月を眺める;人員整理 人員削減 人減らし 減員 省員(しょういん);鉈を振るう 大鉈を振るう;おさらばになる;御(お)祓い箱・お払い箱 御払い箱にする 払い者 お払い者;君側の奸を除く 君側を清む;泣いて馬謖(ばしょく)を斬る。[蜀志];御(お)祓い箱になる 首を切られる 詰め腹を切らされる;押し込め隠居 【リスト】依願免職;諭旨免職;懲戒免職;国民罷免 リコール;公職追放 教職追放;一時解雇 一時帰休制 レイオフ;復員;解雇状 解任状 暇状(いとまじょう) 去り状・避状(さりじょう) 去り文・避文(さりぶみ) 【関連語】リストラクチャリング リストラ リニアストラクチャリング;猫の首に鈴を付ける 0844.28 失職[人事] 失職 失業; 職を失する 職を失なう; 職にあぶれる 溢(あぶ)れる あぶれ; 暇が出る お暇(ひま)が出る; 乾される・干される; 首が飛ぶ 首になる 首を切られる 御祓い箱になる 【参】首が危ない;足が上がる;路頭に迷う;しくじり しくじる;失脚0539.07浪人 浪士 無職0842.06 【関連語】失業人口 潜在失業;失業率;失業手当

大シ ページ 3284 での0844.27 辞めさせる[人事]単語。