複数辞典一括検索+

0865.02 狩猟【リスト】[狩猟]🔗🔉

0865.02 狩猟【リスト】[狩猟] [時・季節]朝狩・朝猟(かり); 夕狩・夕猟(ゆうかり) 夜(よ)狩 夜引(よびき)[冬] 夜興引(よこびき)[冬] 夜興引(よこひき)[冬]; 初猟(はつりょう)[秋]0241.04 銃猟期に入(い)る[秋] 銃猟はじまる[秋]; 名残りの猟(りょう)[春] 猟名残(なごり)[春] [方法]手捕(ど)り; 銃猟 鉄砲打ち 待撃 うつまち 【参】鉄炮(てっぽう)0944.05;網取 網さす 【参】0888.02;罠(わな)に掛ける 【参】;巻狩り;焼狩(やいがり) 焼狩(やきがり);照射(ともし)[夏]0939.13 【参】火串(ほぐし)[夏];ねらい狩(がり)[夏] 狙狩(ねらいがり)[夏];鷹狩[冬];流黐(ながしもち)[冬] 黐(もち)流し[冬] [場所]山狩り; 田猟(でんりょう) [その他]遊猟(ゆうりょう)[冬] 游猟(ゆうりょう)[冬]; 狩猟旅行 サファリ 0865.03 狩猟(獲物別)[狩猟] [鳥]鳥狩(とがり) 小鳥狩り[秋] [方法他]鳥打ち; 鳥刺し・鳥指(とりさし); 刺捕(さいとり) 【参】刺捕竿(さいとりざお);餌差(えさし)・餌刺(えさし)・餌指(えさし) 【参】黐竿(もちざお);流黐(ながしもち)[冬] 黐(もち)流し[冬];追鳥狩(おいとりがり)[冬] 追鳥(おいとり);鷹狩[冬] 初鳥狩(はつとがり)[秋];鶉狩(うずらがり) 鶉鷹(うずらたか)[秋] 鶉鷹野(うずらたかの)[秋] 【参】鶉野(うずらの) 駈鶉(かけうずら)[秋];鴨猟 鴨鷹(かもだか)[冬];雉(きじ)打つ[春];鴫突き[秋];木菟引(ずくひき)[秋];千鳥打ち[冬];鳩吹く[秋] 【参】鳩笛[秋];吹雲雀(ふきひばり)[秋];鵙(たけ)落とし[秋] 【関連語】小鳥網(ことりあみ)[秋]0888.02;高羽篭(たかはご)[秋] [動物]猛獣狩り; 兎狩(うさぎがり)[冬]; 狐狩(きつねがり) 釣狐(つりぎつね); 熊狩 熊打ち 熊突(くまつき)[冬] 穴熊打ち[冬]; 鹿狩(しかがり)[秋] 鹿狩(ししがり)[秋] 鹿の子狩り[夏]; 猪狩(ししがり)[冬]; 虎狩; 野犬狩り 犬狩り [その他]蝮捕(まむしとり)[夏]

大シ ページ 3366 でのリスト単語。