複数辞典一括検索+
0241.04 初物[人事][初物・初事]🔗⭐🔉
0241.04 初物[人事][初物・初事]
初笑い[新]0367.01 初笑顔(はつえがお)[新] 笑初(わらいぞめ)[新];
泣初(なきぞめ)[新]0369.12 初泣き[新];
初若水 若水あぐる[新] 米(よね)こぼす[新];
初夢[新]0312.02 夢祝(ゆめいわい)[新] 夢流し[新];
初寝覚め[新]0313.01 起初(おきぞめ)[新];
初湯(はつゆ)[新]0571.16 初風呂[新] 初湯殿(はつゆどの)[新] 湯始め 若湯[新] 湯殿初(ゆどのはじめ)[新] 有馬入湯始(ありまのにゅうとうはじめ)[新];
有馬湯開(ありまのゆびらき)[新] 初手水(ちょうず)[新];
初門出[新] 初朝戸出(はつあさとで)[新] 初戸出(はつとで)[新] 戸開初(とあけぞめ)[新] 戸開始(とあけはじめ)[新];
初参り[新] 初詣で[新]0675.11 年越詣(もうで)[冬];
出初[新] 初出[新];
初礼 初狩[秋] 初猟(はつりょう)[秋] 銃猟期に入(い)る[秋];
銃猟はじまる[秋];
初鳥狩(はつとがり)[秋]0865.03 初鷹[秋]0865.04 初鳥屋(とや)出;
⇔正月物0280.09;
初乗り[新]0219.01 乗り初め[新] 初飛行[新] 初電車[新] 初自動車[新];
初車[新] 初渡舟(わたし)[新] 橇乗始(そりのりはじめ)[新] 初駕篭[新] 駕乗初(かごのりぞめ)[新] 馬乗り始め 馬乗初(うまのりぞめ) 飛馬始(ひめはじめ)[新];
姫始め[新]0316.01 密事始(ひめはじめ)[新] ひめ始め[新];
吹初(ふきぞめ)[新] 籟初(ふきぞめ)[新];
弾き初(ぞ)め[新] 初弾き[新] 琴始(ことはじめ)[新] 謡い初め;
初鼓(はつつづみ)[新] 初音笛[新] 初音売り[春];
踊り初め[新] 舞初(まいぞめ)[新] 初能[新] 能始(はじめ)[新] 舞台始(はじめ)[新] 仕舞始め[新] 初扇[新] 初狂言;
初席(はつせき)[新] 語り初め[新] 初芝居[新] 初曽我[新];
春芝居[新] 芝居仕初め[新] 二の替(かえ)[新];
初稽古[新] 稽古始め[新];
着初(ぞ)め;
初烏帽子[新] 烏帽子始め;
初茶湯(はつちゃのゆ)[新]0601.03 生初(いけぞめ)[新]0602.01;
書初[新] 試筆[新] 始筆 試毫(しごう)[新] 吉書(きっしょ)[新] 吉書始(きっしょはじめ)[新] 筆始め[新] 筆下ろし 筆を試む[新] 初硯[新];
読み初め[新] 草子の読み初(ぞ)め[新] 読書始め[新] 初草子[新];
初会[新] 初寄り[新] 初寄合[新];
初句会[新] 初運座[新] 初披講[新] 句会始め[新] 運座始(うんざはじめ)[新];
初懐紙[新] 初吟行[新] 吟行始(ぎんこうはじめ)[新] 歳旦開き[新]
【参】歳旦帳[新] 歳旦歌[新];歳旦句[新];初旅(はつたび)[新] 旅始め[新] 旅行始め[新] 初駅(うまや)[新];初山[新・夏] 初山入[新] 山初(やまぞめ)[新] 山入[新] 初登[新] 山ほめ[新] のさかけ[新] 烏呼(からすよび)[新]
【参】二日山(ふつかやま)[新];著衣始(きそはじめ)[新];初便り[新] 初電話[新];初帳(しょちょう) 暦開き[新] 初開き[新];初暦[新]0516.13;初燈(はつともし)[新] 初燈明[新];初屏風(はつびょうぶ)[新] 初座敷[新];初衣桁(はついこう)[新] 初国旗[新];初撮し[新] 初写真[新];初話(はつはなし)[新] 初咄(はつはなし)[新] 話し初(ぞ)め[新];日記始め[新]0578.06;初髪(はつがみ)[新]0571.08 初化粧[新];初鏡[新] 初やいと[新] 初灸(はつきゅう)[新];爼(まな)板開き;初火事[新];亀卜始(きぼくはじめ)[新];若木迎え 初潮(しお)・初汐(しお) 初藻(も) 初鐘(はつかね)[新];初袷(あわせ) 初姿(すがた);足袋(たび)はき初(ぞめ)[秋];蚊帳の吊り初(はじ)め[夏]
0241.05 初物[自然][初物・初事]
初日[新] 初陽(はつひ)[新] 若日(わかひ)[新];
初日の出[新] 初旭(はつあさひ)[新] 初日影[新] 初日(はつひ)拝む[新] 初御空(はつみそら)[新];
初空[新] 初星[新] 星新し[新];
初夜明け[新] 初夕暮 初夜(はつよ);
初晴れ[新];
初時雨[冬] 御降(さが)り[新] 初露[秋];
富(とみ)正月[新];
初雪[冬] 初深雪(はつみゆき)[冬] 初雪見参 初霜[冬];
富士の初雪[夏・秋];
初風[新] 春の初風[新] 初東風(はつこち)[新] 節東風(せつごち)[新・冬];
初凪(なぎ)[新];
初霞(はつがすみ)[新] 新霞(にいがすみ)[新] 初朧(はつおぼろ)[春];
初嵐;
初雷(はつかみなり) 初雷(はつらい);
初紅葉[秋] 初萩[秋] 初尾花[秋];
初景色[新] 初気色(はつけしき)[新];
初富士[新] 初筑波[新] 初比叡[新]
大シ ページ 749 での【0241.04 初物[人事][初物・初事]】単語。