複数辞典一括検索+

0865.04 鷹狩[狩猟]🔗🔉

0865.04 鷹狩[狩猟] 鷹狩[冬] 鷹猟[冬] 鷹使い 放鷹(ほうよう)[冬] 鷹野(たかの)[冬]; 鷹を合わす 羽合(あわ)せる 【リスト】初鷹狩(はつたかがり)[秋] 初鷹[秋] 初鷹野[秋] 初鳥狩(はつとがり)[秋];小鷹狩り[秋] 小鷹野(こたかの)[秋] 小鷹(こたか);大鷹狩(がり) 大鷹(おおたか);朝鷹[春] 泊まり狩[春] 【参】泊まり山[春];覚狩(おぼえがり)[春] 聞すえ鳥[春] 聞据鳥(ききすえどり)[春] 鳴鳥狩(ないとがり)[春] 見すえ鳥[春];竿鷹(さおだか)[冬];刈詰(かりづめ)[秋] 刈集(かりづめ)[秋] 小田(おだ)の刈集(かりづめ)[秋];鶉鷹(うずらたか)[秋] 鶉鷹野(うずらたかの)[秋] 【参】駈鶉(かけうずら)[秋] 鶉野(うずらの);鴨鷹(かもだか)[冬] [道具]鳥屋(とや)[秋] 鷹打所(たかうちどころ)[秋]; 鷹槊(たかほこ)[冬] 架(たかほこ)[冬] 鷹襷(たすき)・鷹手襁(たすき); 鷹攤(たかなぶり)[冬]; 鷹の鈴[冬] 鈴子(すずこ)[春] 鈴子挿す鷹[春]; 鳥柴(としば)[冬] としば[冬]; 鷹犬(たかいぬ)1028.13 【関連語】鷹(たか)[冬]1029.05 翦鷹(それだか)[冬];網掛(あがけ)の鷹[秋] 荒鷹(あらたか)[秋];網掛(あがけ)[秋] 待網掛(まちあがけ)[秋];鷹打ち[秋] 鷹飼(たかがい);偸立鳥(ぬすたつとり)[冬];鳥の落草(おちくさ)[冬] 落ち草 教え草;鳥(と)叫び[冬];暖(ぬく)め鳥[冬] 温鳥(ぬくめどり);鷹匠(たかじょう)[冬] 0865.05 罠[狩猟] 罠(わな) 羂(わな) 圏套(けんとう) トラップ; 罠(わな)に掛ける 罠にはめる 網を張る; 罠に掛かる 罠にはまる 【リスト】捨罠(すてわな) 掛罠(かけわな);鼬罠(いたちわな)[冬] 兎罠(うさぎわな)[冬] 狐罠(きつねわな)[冬] 狸罠(わな)[冬] 虎挟み 鼠捕り0938.14・鼠取り;鴫羂(しぎわな);檻穽(かんせい)・陥穽 穽陥(せいかん) 深穽;落とし 落とし穴 落ち穴 ピットフォール;落とし篭;高羽篭(たかはご)[秋];仕掛鉄砲 置鉄砲 留守鉄砲 獣路鉄砲 うぢ鉄砲 はこ鉄砲 夜狙い;噛み潰し・咬み潰し 【関連語】トロイの木馬

大シ ページ 3368 での0865.04 鷹狩[狩猟]単語。