複数辞典一括検索+
0904.09 赤飯[料理(食材別)]🔗⭐🔉
0904.09 赤飯[料理(食材別)]
赤飯 赤御飯 赤の御飯 赤の飯(まんま) 赤の飯(まま) 豆飯(あずきめし) 小豆飯(あずきめし);
強(こわ)飯 蒸(ふか)し飯 御強(おこわ)
【関連語】栗(くり)おこわ[秋] 山菜おこわ
0904.10 味付け飯[料理(食材別)]
味付け飯 混ぜ御飯 変わり飯(めし) 炊き込み御飯 糅飯(かてめし) 糅(かて)
【リスト】焼飯 チャーハン 炒り飯(めし);ピラフ ニンニクライス バターライス 油飯(あぶらいい);卯の花飯 雪花菜飯(きらずめし)・切らず飯;五目飯 加薬飯(かやくめし) 骨董飯 苗字飯;釜飯;茶飯(ちゃめし) 桜飯(さくらめし);鶏飯(にわとりめし) 黄飯(おうはん);魚飯(ぎょはん) 赤貝飯 牡蛎飯(めし)[冬] 白魚飯(しらうおめし)[春] 鯛飯(たいめし);鮨飯(すしめし);狐飯(きつねめし) 信太飯(しのだめし)・信田飯(しのだめし);五加飯(うこぎめし)[春];枸杞飯(くこめし)[春];菜飯[春・冬] 嫁菜飯(めし)[春];しそ飯[新];土筆飯(つくしめし)[春];令法飯(りょうぶめし)[春];蕨飯(わらびめし)[春];梔子飯(くちなしめし);芋飯;松茸飯[秋] 茸めし[秋];筍飯(たけのこめし)[夏];豆飯(まめめし)[夏];赤柏[冬];栗飯[秋] 栗おこわ[秋];零余子飯(ぬかごめし)[秋] むかごめし[秋];いぐら飯 いむら飯 いご飯
大シ ページ 3566 での【食材別】単語。