複数辞典一括検索+
0913.01 料理器具[調理用具]🔗⭐🔉
0913.01 料理器具[調理用具]
料理器具 料理用具 料理道具 調理器具 調理道具;
台所道具 台所用品;
鼎俎(ていそ) 刀俎(とうそ);
クッカー
【リスト】包丁(ほうちょう)・庖丁0945.10 菜切包丁 菜っ切り庖丁 出刃庖丁 刺し身庖丁 鯵(あじ)切り 鯵(あじ)切り庖丁 ブッチャーナイフ;ケーキサーバー;俎板・俎・真魚(まな)板・真名板 膾机(なますづくえ);栓抜き 口抜き コルク栓抜き コークスクリュー ティール・ブッション;缶切り カンオープナー オープナー;牡蛎打ち;胡桃割り ナットクラッカー ナッツクラッカー;エッグカッター;ペッパーミル チョッパー;アイスピック;シェーカー;擂鉢 擂粉木(すりこぎ) 当たり棒 当たり木;笊(ざる)0929.03;ボール;下ろし金・卸し金(がね);心太(ところてん)突き;泡立て器;マドラー;茶筌(ちゃせん)・茶筅(ちゃせん);麺棒;アイスクリーム・ディッシャー ディッシャー;計量スプーン メジャースプーン 計量カップ メジャーカップ;圧箱(おしばこ)・押箱(おしばこ);調味料入れ 醤油差し オイルポット 砂糖入れ;下(した)入れ 下土器(したかわらけ);ラップ サランラップ;アルミホイル ホイル;ペーパータオル キッチンペーパー クッキングペーパー;ガステーブル ガスレンジ0913.09;ブロイラー;キッチンユニット;仕込桶(しこみおけ)0927.14 漬物石
0913.02 杓子[調理用具]
杓子 杓文字;
御玉杓子 御玉(おたま);
柄杓(ひしゃく)・杓(ひしゃく) 杓(しゃく) 杓(ひさく)・柄杓(ひさく);
穴杓子 網杓子(じゃくし)
[材料]貝杓子(かいじゃくし);
金杓子(かなじゃくし) 金柄杓(かなびしゃく);
木杓(さく)
[用途]飯(めし)杓子 飯匙(いいがい);
汁杓子;
酒柄杓(さけびしゃく) 玉斗(ぎょくと);
油柄杓(びしゃく);
馬柄杓(うまびしゃく) 馬柄杓(まびしゃく);
勧進柄杓(かんじんびしゃく);
肥柄杓(こえびしゃく);
茶杓 茶匙(ひ) 芋茶杓(いもちゃしゃく) 櫂先(かいさき);
灰匙(ひ) 灰掬い 灰杓子(はいじゃくし)
大シ ページ 3619 での【0913.01 料理器具[調理用具]】単語。