複数辞典一括検索+
0924.03 蒲団[夜具]🔗⭐🔉
0924.03 蒲団[夜具]
蒲団[冬] 布団(ふとん)[冬] 衾(ふすま)[冬] 小衾(こぶすま);
四幅蒲団(よのぶとん);
上(うわ)掛け 掛布団[冬] 掛衾(かけぶすま)[冬] 肌掛布団 肌掛け;
敷(し)き蒲団[冬] 敷寝(しきね) 敷栲(しきたえ)・敷妙(しきたえ) マットレス 褥席(じょくせき) 敷衾(しきぶすま)[冬] 褥(しとね) 茵蓐(いんじょく) 茵席(いんせき) 敷布 シーツ;
毛(け)蒲団 羽(はね)蒲団[冬] 絹蒲団[冬] 麻布団[夏] 麻衾(あさぶすま) 麻綿蒲団(さばたぶとん) 藁蒲団[冬] 藁衾(わらぶすま)[冬] 紙衾(かみぶすま)[冬] 天徳寺[冬] 毛布[冬]0891.12 ブランケット タオルケット;
夏布団・夏蒲団[夏] 夏衾(なつぶすま)[夏] 夏掛け;
冬布団 古衾(ふるぶすま)[冬];
電気蒲団[冬];
水布団;
空気蒲団;
炬燵(こたつ)蒲団[冬]0925.03 炬燵(こたつ)掛け;
被(き)蒲団;
肩蒲団[冬] 肩当蒲団[冬];
背蒲団(せなぶとん)[冬];
腰蒲団[冬] 腰衾(ぶすま);
膝蒲団[冬] 膝掛け;
小夜蒲団(さよぶとん)0892.19;
肘(ひじ)蒲団 肘(ひじ)突き・肘(ひじ)付き;
座蒲団0923.14 油団(ゆとん);
椅子蒲団;
板蒲団 煎餅蒲団;
干蒲団[冬]
【関連語】蒲団干(ふとんほ)す[冬] ベットカバー;肉蒲団0316.13;布団を敷く 床を取る 床を延べる ベッドメーキング メーキング;布団を上げる 床を上げる 床を払う
0924.04 枕[夜具]
枕 小夜枕(さよまくら) 敷栲(しきたえ)・敷妙(しきたえ);
枕(まくら)く 枕する 枕(まくら)と枕(ま)く 枕枕(まくらま)く
[材料・内容物]空気枕 エア・クッション エアー・クッション;
水枕 氷枕0450.29;
木枕[夏] 草枕 篭枕[夏] 藤枕(とうまくら)[夏] 竹枕(たけまら)[夏] 菅枕(すがまくら) 黄楊(つげ)枕;
菊の枕[秋] 菊枕[秋];
葦枕;
茣蓙(ござ)枕・御座(ござ)枕;
陶枕(とうちん)[夏] 玉枕(ぎょくちん) 磁枕(じちん)[夏] 青磁枕(せいじちん)[夏] 白磁枕(はくじちん)[夏] 陶磁枕(とうじちん)[夏] 石枕[夏] 金枕(かねまくら)[夏];
瓦枕(かわらまくら)[夏];
石枕(いわまくら)[秋] 七宝枕[秋];
岩枕;
伽羅枕 香枕 香の枕;
文枕(ふみまくら)
[形・用途]無双枕・夢想枕 入れ子枕;
括(くく)り枕 坊主枕;
箱枕 枕箱 船底枕;
畳枕;
高枕;
警枕(けいちん);
幽人枕(ちん)[秋];
膝枕 肘枕・肱枕 腕枕 足枕 手枕
【関連語】片敷(かたし)く 袖枕;並(なら)べ枕 合の枕・間の枕 長枕;徒(あだ)し手(た)枕・他(あだ)し手(た)枕0316.13;初枕;徒枕;老いの枕;獏(ばく)の枕[冬] 獏(ばく)の札(ふだ)[冬] 枕カバー 枕当て
大シ ページ 3692 での【0924.03 蒲団[夜具]】単語。