複数辞典一括検索+

0927.04 塗物[容器]🔗🔉

0927.04 塗物[容器] 塗物 漆器; 漆塗り 朱塗り 朱漆塗(しゅうるしぬり) 皆朱(かいしゅ) 潤(うる)み朱 渋塗り; 黒漆(くろうるし)塗り 黒塗り 真(しん)塗り 青漆塗(せいしつぬり) 青塗; 石地塗(いしじぬり); 青貝器 青貝細工; 桂漿(けいしょう)・珪璋(けいしょう); 蒔絵0591.05 本蒔絵(まきえ) 平蒔絵 高蒔絵 研出蒔絵 研切蒔絵(とぎきりまきえ) 梨地; 金貝(かながい) 青貝 螺鈿(らでん) 青貝細工; 青貝塗 青貝磨・青貝摺; 漆箔(しっぱく) 切箔(きりはく) 0927.05 甕(かめ)[容器] 甕(かめ) 【リスト】浅甕(さらけ);水甕 酒甕(さかがめ) 酒甕(さけがめ) 瓮(へ) 瓮(もたい) 甕(もたい) 甕(みか) 甕(たしらか) 甕(か) 斎瓮(いわいべ);大甕

大シ ページ 3701 での0927.04 塗物[容器]単語。