複数辞典一括検索+

0932.03 紋章[徽章・標識・旗・札ほか]🔗🔉

0932.03 紋章[徽章・標識・旗・札ほか] 紋章 御紋 エンブレム; 定紋 本紋 表(おもて)紋; 裏紋 副紋(もん) 替え紋・代紋(かえもん) 代紋(だいもん) 別紋 添え紋; 隠し紋 秘紋; 家紋 家の紋 紋所 家印(いえじるし) 【リスト】仮名紋(かなもん);崩し紋;書紋 漆紋(うるしもん);縫紋 染紋 染上紋 絞(しぼ)り紋;貼紋(はりもん) 切付紋(きりつけもん);有紋;合文(あいもん)・合(あい)紋 揃いの紋;数紋(かずもん) [紋形]藍紋; 上がり藤; 錨酢漿(いかりかたばみ); 梅鉢(うめばち) 裏梅; 裏菊; 扇車(おうぎぐるま); 重井筒(かさねいづつ); 金輪(かなわ) 鉄輪(かなわ); 蟹牡丹文(かにぼたんもん); 鎌槍; 亀甲文; 桐紋(きりもん); 小槌; 笹の雪; 三本傘(からかさ); 三本杉; 蛇の目; 将棋の駒; 白餅; 宝結び; 抱茗荷(だきみょうが); 竹の丸 竹に雀; 槌車(つちぐるま); 巴(ともえ)・鞆絵(ともえ) 巴紋・巴文(ともえもん) 葵巴(どもえ) 扇巴(おうぎどもえ) 二つ巴; 並矢(ならびや); 滝紋; 南天(なんてん); 羽団扇(はうちわ); 花兎; 引両(ひきりょう); 菱文(もん) 稲妻菱(びし); 二股(ふたまた)大根; 瓶子(へいし) 並瓶子(ならびへいし); 星紋 九曜紋(くようもん); 卍 卍紋(まんじもん) 左卍 右卍 丸卍; 雪輪 【関連語】紋形(もんがた);紋本(ぽん) 紋帳;紋付;大紋 【対語】無紋0165.04 0932.04 標識[徽章・標識・旗・札ほか] 標識0525.09 合図0525.01; 警標(けいひょう) 【リスト】ポイント 転轍機;交通標識;道路標識 キャッツアイ 道路標示;列車標識 線路標識;航空標識 航路標識0939.12 ビーコン レーダービーコン 挂灯浮標(けいとうふひょう);漁場標識;無線標識;指物(さしもの)・差物・挿物(さしもの) 旗指物(はたさしもの)0932.09 重ね短冊(たんじゃく);華表(かひょう)・花表(かひょう) 誹謗之木 桓表(かんひょう);里程標

大シ ページ 3726 での0932.03 紋章[徽章・標識・旗・札ほか]単語。