複数辞典一括検索+
0935.08 釣道具[農耕具]🔗⭐🔉
0935.08 釣道具[農耕具]
釣道具 釣り具;
釣りの六物(りくぶつ)
(1)竿 釣り竿(ざお);
継竿・接竿 延竿(のべざお) 伸竿 一本竿;
長棹(ながさお);
穂先 穂持 穂持下 五番
(2)糸 釣り糸 紛(まが)い糸;
釣縄(つりなわ)
(3)浮き・浮子(うき)・泛子(うき)
(4)錘・重り;
板錘(おもり) 噛み潰し錘(おもり) 噛み潰し・咬み潰し
(5)釣り針 釣針(ちょうしん) 釣鉤(つりばり) 鉤(ち);
掛鉤(かけばり)・掛針(かけばり);
擬餌鉤(ばり) ルアー 蚊針(かばり)・蚊鉤(かばり) 毛鉤(ばり) 蚊頭(かがしら) 餌木(えぎ);
鮎掛鉤(あゆかけばり) 鮎釣り鉤 蛸鉤(かぎ);
幸鉤(さちち)
(6)釣り餌(え) 鉤餌(こうじ) 餌 磯蚯蚓(いそめ)・磯目 赤虫 岩虫 岩磯蚯蚓(いわいそめ) 鬼磯目 芋餌(いもえ)・藷餌(いもえ) 油烏賊(いか)
【参】餌取(えさとり)・餌採(えさとり);鉤笥(ちげ) 小箱・小筥(こばこ) 品箱(しなばこ);猿環(さるかん)
0936 馬具[VI 社会的活動]
0936.01 馬具
0936.02 鐙(あぶみ)・轡(くつわ)
0936.03 蹄鉄
0936.04 手綱ほか
大シ ページ 3741 での【0935.08 釣道具[農耕具]】単語。