複数辞典一括検索+
0952.19 薄明かり[明るい]🔗⭐🔉
0952.19 薄明かり[明るい]
微光 微明;
薄光 薄明(はくめい) 薄明かり0982.05 昧明 仄(ほの)明かり;
朧影(おぼろかげ)[春];
微茫
【形容】僅か0066.02;淡々 淡々しい 淡々し 淡い0087.03;薄々 薄(うっす)ら 薄(うっす)り 薄い0087.01;幽(かす)か・微(かす)か0106.23 幽(かそ)けし;ほのか・仄か・側か 仄仄(ほのぼの) ほんのり;鈍い0250.02;弱い0112.02;玉響(たまゆら)0266.04
【関連語】朝霞(あさがすみ)(ほのか・八重・鹿火(かひ))[枕詞];蛍なす(ほのかに)[枕詞];陽炎(かぎろい)の(春・燃ゆ・ほのか・人目・夕さりくれば・岩)[枕詞];漁火(いさりび)の(ほ・ほのか)[枕詞]
0952.20 陽炎[明るい]
陽炎(かげろう)・野馬(かげろう)[春] 陽炎(かげろい)[春] 陽炎(かぎろい)[春] 火光(かぎろい)[春] かぎろい[春] 陽炎(ようえん)・陽焔(ようえん);
糸遊(いとゆう) 遊糸(ゆうし);
陽炎(かげろう)燃ゆる[春]
大シ ページ 3833 での【0952.19 薄明かり[明るい]】単語。