複数辞典一括検索+
0956.03 着色[色]🔗⭐🔉
0956.03 着色[色]
着色 彩色 賦色 設色 絵取(えどり) 色付け カラーリング;
丹青(たんせい);
伝彩;
彩(だ)む 彩(いろど)る・色取る 色を取る 絵取る;
彩(だ)み返す;
塗る 色を塗る 刷(は)く;
塗り上げる 塗り上げ;
塗り潰す 一色に塗りつぶす;
染める 染色;
色を付ける 色付ける 色をのせる 絵の具を置く 点す 配色;
掛け合わせる;
色付く 色が上がる 色めく 染まる 匂う;
目にしみる;
薄塗り 厚塗り;
裏彩色
【形容】鮮やか0954.02;ほんのり
【関連語】ポリクロミー モノクロミー
0956.04 染める[色]
染める 染(そめ) 染まる 染(し)む・沁(し)む・浸(し)む・滲(し)む;
染め付ける 染め込む 染め付け 染め付き;
染みる 染み込む 染み着く 染み付く 沁み着く 染み渡る;
染め上がり 染めあげ 色揚げ 染め上げる 染め成(な)す;
染め出(いだ)す 染め出す 染出づ[古];
染め抜き 染め抜く;
染め入れ 染め狂わす;
染め変え 染め変える 染め返し 染め返す 染め直し 染め直す 目を引く;
染め分け 染め分ける;
手染め;
下(した)染め 下掻き;
上(うわ)掛け 上(うわ)染め;
染め潰(つぶ)す 染め果つ;
染め余る;
摺り付ける;
色が移る 移る;
色染め 染色加工0868.11 同色染め 色摺り0582.27 染物0891.14;
白上がり 白上げ 白抜き;
濃染(こぞめ)
【リスト】染髪;染衣(そめぎぬ) 染め地(じ)
【関連語】染様 染め方;染種 染料;染風呂;染色(そめいろ) 染め斑(むら);染柄 染模様0165.06;初染め[新] 染始(そめはじめ)[新]
大シ ページ 3844 での【0956.03 着色[色]】単語。