複数辞典一括検索+

0891.14 染物【リスト】[布]🔗🔉

0891.14 染物【リスト】[布] 糸染め 生地染(きじぞめ); 先染め 後(あと)染め 上(うわ)染め 上(うわ)摺り 上(うわ)掛け 下(した)染め; 無地染め 文様(もんよう)染め; 絞(しぼ)り染め 結機(ゆいはた) 結機(ゆうはた) 括(くく)し染め 括(くく)り染め 目染め; 絵羽(えば)絞り 白括(しろぐく)り 花絞(しぼ)り; 豆絞り 柳絞り; 板締(じ)め; 色流し 色流し染め; 練り染め; 描(か)き染め 斑摺(むらず)り; 手描き 手描き染め; 機械刷り; 型染め 型付け染め 型付け 型押し 型絵染(かたえぞめ) 紅型染(びんがたぞめ) 紅型(びんがた); 捺染(なっせん) プリント; 置き型 押型付(おしがたつけ); 捺し染め; 抜き染め 抜染(ばっせん); 縁蓋染(えんぶたぞめ) 【参】縁蓋(えんぶた) 霧吹き染め;塗(ぬり) 塗染め;吹きつけ 吹き染め [色]洗染(あらいぞめ)・退紅(あらいぞめ) 荒染(あらぞめ)・退紅(あらぞめ) 草木染め 草摺(ず)り 花染 花摺(はなずり) 尾花摺(ず)り; 摺り染め 摺り込み染め 染める0956.04 渋染 柿染 梅染(ぞめ) 忍摺(しのぶずり)・信夫摺(しのぶず)り 捩摺(もじずり) 朝顔染 草衣 摺衣(すりごろも); 紅染(くれないぞめ) 紅(くれない)絞り 紅(べに)絞り; 藍返し 藍摺(ず)り絵 藍摺(ず)り 青摺(あおずり)[冬]; 青草摺 【参】摺絵;紫摺(ず)り;藍染め 紺染(こんぞめ) 紺染(こうぞめ) 紺(こん)掻き 紺絞り 紺括り;藍型 【参】藍瓶(がめ) 藍壷;豆染(まめぞめ) 桑染め;濃染(こぞめ);茜染め・赤根染(あかねぞめ);鴬(うぐいす)染め;褐(かちん)染め 褐(かち)染め;空五倍子染(うつぶしぞめ);煤染(すすぞめ);鉄漿(かね)染め 烏染(からすぞめ);黒茶染 黒茶(くろちゃ) [地方]足利染(あしかがぞめ) 京染 江戸染め; 有り松絞り 石崖絞(いしがけしぼり) [模様]紋染 【参】0932.03;扇屋染(おうぎやぞめ);総鹿(そうか)の子絞(こしぼり) 総匹田絞(そうひったしぼり);辻が花[夏];沢瀉摺(おもだかずり) 0891.15 絣[布] 織絣 絣物 ・飛白(かすり) 【リスト】木綿絣;赤麻絣(あかそがすり);板絣 板締(じ)め絣;紬絣 [地域]武蔵絣 一本絣 村山絣 琉球絣 薩摩絣・薩摩飛白 伊予絣 松山絣 久留米絣 大和絣 一貝絣 佐佐絣(さっさがすり) [模様]絵絣 蚊絣 抜き染め絣 井筒絣 井桁絣 闇絣 風通絣(ふうつうがすり) 亀甲絣 矢絣・矢飛白 霰絣(あられがすり) キの字絣 縦絣 横絣 霰絣(あられがすり); 絣模様 小合中(こあいちゅう) 二の字継 白絣(がすり)・白飛白(しろがすり)[夏] 紺絣 茶絣; 染絣

大シ ページ 3495 でのリスト単語。