複数辞典一括検索+

0995.15 長雨[雨]🔗🔉

0995.15 長雨[雨] 長雨(ながあめ)・霖(ながあめ) 長雨(ながめ)・霖(ながめ) 漫(そぞ)ろ雨 久雨; 霖雨 淫雨・霪雨(いんう); 連雨 連霖(れんりん) 雨続(あまつづ)き 宿雨 積雨; 直(ひた)降り 片降(ぶ)り・偏(かた)降り; 小止(おやみ)なく降る 降り続く0998.02 【リスト】陰雨;地(じ)雨;春霖(しゅんりん)[春] 春の長雨[春];梅霖(ばいりん)[夏]0995.17 秋霖;しとしと0998.05 【関連語】多雨 雨勝(あめが)ち 0995.16 雨(季節)[雨] 御下がり[新]; 春雨(はるさめ)[春] 春雨(しゅんう) 春の雨[春]; 催花雨(さいかう) 花の雨[春]0995.10 桜雨(さくらあめ)[春] 杏花雨(きょうかう)[春] 木(こ)の芽雨[春] 柳の雨[春] 菜種梅雨[春] 膏雨(こうう)[春]; 暖雨[春]; 春時雨[春] 春驟雨[春]; 春霖(しゅんりん)[春] 春の長雨[春]; 社翁の雨[春]; 梅若(うめわか)の涙雨[春]; 夏雨(かう) 夏雨(なつさめ)[夏] 夏の雨[夏]; 五月雨(さつきあめ)[夏] 皐月雨[夏] 五月の雨 五月雨(さみだれ)[夏] 五月雨(さみだ)る さみだる[夏]; 錦雨 緑雨[夏] 青雨 若葉雨[夏] 樹雨(きさめ)[夏] きあめ[夏] 麦雨 蓼(たで)の雨[夏]; 卯の花腐(くだ)し[夏] 卯の花降(くだ)し[夏] 卯の花朽(くだ)し・卯の花下(くだ)し[夏] 卯の花くたし[夏]; 涼雨 暑雨(しょう); 梅雨(つゆ)[夏] 夕立[夏]0995.13; 濯枝雨(たくしう)[夏]0995.08; 薬降る[夏] 神水(しんすい)[夏]; 虎が雨[夏]0287.02 虎雨(こう) 虎の涙雨[夏] 分龍雨(ぶんりょうう)[夏]; 喜雨(きう)[夏]0995.21 雨喜(あめよろこ)び[夏]; 秋雨(あきさめ)[秋] 秋雨(しゅうう)0277.14 秋の雨[秋]; 秋湿(じめ)り[秋] 秋霖[秋] 秋黴雨(あきこさめ)[秋] 秋黴雨(あきついり)[秋] 秋時雨[秋]; 凄(せい)雨 肅(しょう)雨 麗雨 淋露雨; 洗車雨(う)[秋] 洒涙雨(せいるいう) 洒涙雨(さいるいう)[秋] 灑涙雨(さいるいう)[秋]; 御山洗(おやまあらい)[秋] 富士の山洗(やまあらい)[秋]; 後(のち)の村雨[秋]; 豆花雨(とうかあめ)[秋] 黄雀雨 【参】秋雨前線 秋霖前線[冬];冬雨 冬の雨[冬];時雨[冬]0995.14 初時雨[冬];冷雨 雨氷(うひょう)[冬] 凍雨(とうう)[冬] 寒雨 薬雨;寒(かん)の雨[冬] 寒九雨 寒九(かんく)の雨(あめ)[冬];偽りの時雨 [その他]月旦(げったん)雨 月額雨

大シ ページ 4006 での0995.15 長雨[雨]単語。