複数辞典一括検索+

1014.05 田圃(たんぼ)【リスト】[農・林業地ほか]🔗🔉

1014.05 田圃(たんぼ)【リスト】[農・林業地ほか] [季節]春田[春] 春の田[春]; 秋の田[秋] 秋田; 冬田[冬] 氷田(ひょうでん) [大小]曠田(こうでん) 五百代小田(いおしろおだ) [場所]上田(あげた) 上田(うえだ); 下田(くぼた)・凹田(くぼた)・窪田; 里田(さとだ); 門(かど)田 門田(もんでん) 垣内田(かきつた); 山田(やまだ)[秋] 小(お)山田 峰(お)ろ田; 岸田(きしだ) 川依田(かわよりだ) 河原田(だ); 相(あい)の田(た) [形]棚田 膳棚田 輪島の千枚田; 垣田(かきた) [新旧]新田 新墾田(あらきだ)1014.09 墾田 墾田(はりた) 【参】開墾0863.11;古田(ふるた) 古田(こでん) [早稲・晩生]早稲田[秋] わさ田[秋]; 晩稲田(おくてだ)[秋] おく田[秋] 晩田(でん) [乾湿]湿田; 水田 水田(みずた) 泥田 雪解田(ゆきげた)[春]; 乾田 堅田(かたた); 涸田(かれた)[夏] 旱田(ひでりた)[夏] 日焼田(ひやけだ)[夏] 焼け田[夏] [深浅]浅田; 深田(ふかだ) 深田(ふけだ) 浮田 [良否]良田 上田(じょうでん) 沃田(よくでん) 美田 熟田; 痩せ田 荒田(あれた) 荒田(あらた) 荒田(こうでん) 新小田(あらおだ)・荒小田(あらおだ) 石(いし)田 稲熱田(いもちだ)[秋] 易田(えきでん) 片(かた)荒し; 片毛作(かたげさく) 散田 [色]黒田; 白田(しろた); 青田[夏] 青毛 【参】青田風[夏] 青田波[夏] [農作業]耕田 打つ田; 代田(しろた)[春・夏] 植田(うえた)[夏] 【参】田植え[夏]0863.15;囃子(はやし)田・囃田(はやしだ)[夏] 【参】田囃子(たばやし);摘(つみ)田 摘(つまみ)田;刈田(かりた)[秋] 刈小田 【参】刈田面(かりたづら)[秋] 刈田原(かりたはら)[秋] [その他]持田; 隠田 隠地(おんち); 救急田 賑給田(しんごうでん) 1014.06 田畑(農作物別)[農・林業地ほか] [一般]野菜畑 菜園 菜圃(さいほ) 菜畦(さいけい) 冬菜畑[冬] 家庭菜園; 果実園 果樹園 オーチャード; 苗木園 養樹場 植物栽培園 ナーセリー 園生(そのう) 御園生(みそのう); 花畑 お花畑[夏] 花畠(ばたけ)[秋]; 薬圃(やくほ) 薬園 薬草園 薬欄(らん) [種類]藍田(あいだ); 麻畑[夏]; 粟畑 粟生田(あわふた) 粟生(あわふ); 藺(い)田[夏]; 苺畑[夏]; 稲田(いなた)[秋] 稲田(いなだ) 草田(くさだ); 梅園(うめぞの)[春] 梅園(ばいえん)[春] 梅林(ばいりん) 梅圃(うめばたけ); 瓜畑(うりばたけ)[夏] 瓜生(うりう) 瓜田(かでん); 桑畑 桑田 桑園 桑原(くわばら); げんげ田(た)[春]; 蓴菜(じゅんさい)池; 芹田(せりだ)[春]; 大根畑[冬]; 茶畑[春] 茶園[春] 園所(えんどころ) 覆下(おいした)園; 茄子畑[夏]; 葱(ねぎ)畑[冬]; 蓮池(はすいけ)[夏]1024.03 蓮池(れんち); 紅畑[夏]; 牡丹園[夏] 牡丹畑[夏]; 豆畑 豆生(まめふ)・豆田(まめふ); 蜜柑(みかん)山[冬]; 麦畑(ばたけ)[夏] 麦隴(ばくろう); 桃畑[春] 桃林(ももばやし)[春] 桃園(ももぞの)[春] 桃園(とうえん)[春]; 柳畑(はた)[春]; 林檎園[秋]; 山葵沢(わさびさわ)[春] 山葵田(わさびだ)[春] 【関連語】畑稗(はたひえ)[秋];畦豆(あぜまめ)[秋] 田畦豆(たあぜまめ)[秋] 田稗(たびえ)[秋];塩田0866.13

大シ ページ 4097 でのたんぼリスト単語。