複数辞典一括検索+
0166.02 滑らか[表面形態]🔗⭐🔉
0166.02 滑らか[表面形態]
滑らか 滑(ぬめ)らか 滑(すべ)らか 滑(すべ)やか 滑(すべ)っこい 滑(すべ)るよう;
滑滑(すべすべ) 滑滑(ぬらぬら) 滑滑(つらつら) 滑滑(ぬめぬめ);
滑(ぬめ)り 滑(ぬら)り 滑(ぬら)りくらり ぬらりくらり ぬらりころり;
滑(ぬめ)る ぬめくる ぬらつく 滑(のめ)くる;
滑らかにする つるつるにする ポリッシュ 磨き上げる 磨く0854.06;
滑(ぬめ)らかす 油を差す 潤滑油 滑剤(かつざい) 滑る0187.23;
なだらかにする なだらか スムーズ 均す0054.09;
玉の肌 羽二重肌;
木目細かい 木目が細かい 木目(きめ)細か 肌理(きめ)細か 木目細(きめごま) 肌理細(きめごま) ソフトタッチ;
ビロード ベルベッド 絹;
皺一つ無い 伸(の)す・熨(の)す;
滑沢(かったく);
しなしな しなくな しんなり;
たおたお 嫋(たお)やか;
なよやか なよなよ なよなよと なよよや なよらか なよびか なよめかし なえやか なえよか;
ひんなりと しなやか0169.03;
つるつる つるつるっ つるっ つるん つるーっ つるり つるりと;
すらー すらーっ すらっと すらすら するするっ するり するりするり;
ずるり ずるずる ずるずるっ;
ぬるり ぬるぬる ぬるくらり ぬるっ ぬめぬめ
0166.03 粗い[表面形態]
荒い・粗い 粗粗(あらあら)しい ラフ 荒れた 荒っぽい 荒けない 粗(あら)らか 荒れ性 粗(あら)手・荒(あら)手 荒目 粗面(そめん);
荒(あれ)肌・荒膚0300.02 木目(きめ)が荒い;
節槫(ふしくれ)立つ 節立つ;
粗(あら)造り 粗ごなし 荒削り・粗(あら)削り;
荒げる 荒くなる;
ざらつく ざらり ざらりと ざらざら じゃりじゃり;
がさがさ かさかさ;
ごつごつ 槎牙(さが) 凸凹(でこぼこ)0168.01
大シ ページ 465 での【0166.02 滑らか[表面形態]】単語。